ご訪問ありがとうございます
わが家の長男ハルは遠視による不同視弱視と軽度知的障害をもっています。
長女レミも遠視による不同視弱視が発覚。今4歳で元気に幼稚園に通っています。
そんな家族のことを書いています。
よろしくお願いします
ハルの受給者証の更新がありました。
今までは児童発達支援を利用していましたが、4月から小学生になるので、放課後デイサービスの利用に変更です。
相談員さんに
「放課後デイサービスに変更の場合、診断書が必要ですが大丈夫ですか?」
と言われ、焦って心理士さんへ連絡して面談することになりました。
(役所に問い合わせたら、取得から一年が経過していないので診断書は必要ありませんでした)
面談で心理士さんからは
「ハルさんの様子なら四年生くらいで通常学級になるかもしれませんね」
と言われましたが、通常学級に行ってついていけるのか心配です
ちなみに今年の一年生は支援学級に進学する子が全国的に多いらしいです。
心理士さんは
「コロナ禍の影響を疑ってます」
とおっしゃってましたが、コロナ禍の何が影響してるんでしょう?
あまり深くは聞きませんでした
そして1週間後、ハルはまたk式とウィスクを受けます。
ハルにとっては卒園前の大仕事。
頑張ってもらいましょう
引き続き、幼稚園関連の心理士さんには診ていただくことができるようになりましたので一安心です。