我が家の長男ハルくんは5歳11ヶ月で検査を受けました。


まず新版K式発達検査の結果。


    

認知ー適応の発達年齢:4歳7ヶ月(77)

言語ー社会の発達年齢:5歳0ヶ月(84)

全領域の発達年齢:4歳9ヶ月(80)


遅れてるけど、まあまあじゃない?と思ったら、心理士の先生から「この検査はあまめに出る」と言われて少しがっくり悲しい


ハルくんは7歳くらいまでの課題ができたのに対し、3歳の課題も出来ないという、物によっては出来る出来ないの凸凹が大きいということでした。


できなかったのは折り紙の課題らしい。

そりゃできないかも。

やらせたことないから滝汗


経験不足も指摘されました不安



そしてWISC-Ⅴ(ウィクスラー式知能検査第5版)の結果。


    

言語理解IQ:76
視空間IQ:76
流動性推理IQ:73
ワーキングメモリIQ:74
処理速度IQ:61

前検査IQ:68

という結果でした。

全体的に低い不安


ハルくんの場合、手先の不器用さが処理速度にも影響しているらしいです。

それから3語以上の文の意味を理解し難いようでした。

それゆえに検査者の指示が通らないし、わかっていないことも理解していないのだそう。


これを聞いた時かなりショックを受けてしまい、ハルくんの将来の不安や私の育て方の問題なのかという疑問がごちゃ混ぜになって心臓がドキドキしていたのを覚えています。


「これって正直、軽度知的障害ってことですか?」


と聞いたら、心理士の先生は


「医師が診断するならそうです」


と言われてしまいました無気力




幼稚園の先生から、発達についての指摘があった時に夫婦で話し合い、ハルくんについての今後の方針は決まっていましたニコニコ


ハルくんが生きやすい環境を提供してあげよう!


なので心理士の先生には

「ハルには支援学級に行かせたいと思う」

と伝えました。


すると先生も安心してくれたみたいで笑顔になってました泣き笑い


「ご夫婦でそういう考えをお持ちなら、ハルさんの予後はとても良いですよ」


そう言ってもらえて、少し心が楽になりました。


ハルは小学校の支援学級に通うことになるでしょう。


お友達はできるかな?

勉強は通常学級とどう違うのかな?


色々と不安な疑問はありますが、将来のハルくんの自立を目標に頑張るぞー指差し