夜に細いPEラインでチニングしたい????


気になる点?

​・夜釣りでのトラブル?
・DCの飛距離は実用的か?
・細PEラインに対するDCの適正?
・他のSLXとパーツの互換性?

 
サムネイル



よくわかんないけど保証書が........????ガーン

(23 SLXDC70 ノーマルギア)



まずは分解しました........


問題はドライブギア⚙️気になる形状は......

全く一緒でした......


今回はSLX bfsをフルオーバーホールした時にパーツ取りで入手した中古のスコーピオンbfs(ノーマルギア)のパーツを使いました。



組む前にパーツクリーナーと超音波洗浄器で汚れを落とすと綺麗になります。



シマノ(SHIMANO) 純正 サービス用 グリス

を(dg-04 ギア)(dg-01 ドラグ)の2種類を塗り分けます。





私がよくやらかす失敗でパーツのバネやピンをよく紛失してしまいます.....お馬鹿さんです😵‍💫



結論から言うと、シマノのパーツ注文を流用すれば、ユーチューブや個人ブログで見かける様な純正パーツに自分で穴を空けるようなガサツな改造をしなくて済みます。



後々竿も検討して揃えたいと思っています。

(主にボトムトレースのフリーリグ用)


今回は「ドラグ音出しピン」をドジって紛失してしまったので、パーツリストの番号からお店で注文して入手したら組みたいと思います。


探したら運良く出て来ましたえーん



組んで微調整して

音はこんな感じでおねがい