合格発表
あっという間に4連休も終了~。
雨の中、少々重い足取りで会社に向かいました。
いつもと変わらぬ朝なのですが・・・はっ、今日は先週末に受験した簿記検定の合格発表日。
「9時に貼り出しま~す」って商工会の人が言ってたけど、現地に行くのはとてもじゃないけど無理無理
てわけで、仕事中にそろ~りと商工会議所のHPを覗いてみた
・・・ほっ、合格
何だか心配で何回か見直しちゃいました。
あくまでも目標は 「2007年度の診断士試験にストレート合格すること」 ですが、久し振りのオフィシャルな試験で結果が出たことは正直に嬉しかったぁ。
今回の試験を振り返ると、「過去問や予想模試の効果は絶大だ」ということを実感しました。
試験3週間前の状態で、テキストの読み込み達成度が「商簿70%・工簿50%」程度。
当初の予定を大きく外れ、ダメだこりゃ~状態のオイラを間違いなく救ってくれたと思います。
勉強法についてのHPには、「テキストでなく、過去問から入れ~」とか、「短期合格の秘訣は過去問から~」とか書いてあったけど、本当にそれでいいの?って正直思ってましたが・・・ありですね
ただ、診断士二次試験には効かないんだろ~なぁ