四連休-3日目 | こちら「サムライ」養成所

四連休-3日目

さぁ、本日より「診断士試験モード突入っひらめき電球」でございまーす。

って、遅いだろって突っ込みが聞こえてきますが・・・ガーン

簿記2級の試験結果が未発表なので、何となく落ち着かずですが、気持ちを切り替えて参ります。


実は、昨年12月より通信生として勉強生活をスタートさせていたのですが・・・挫折しましたショック!

当初は、まぁまぁのペースで進んでいたのですが、仕事およびかみさんの出産、その他諸々で脱落ダウン


・・・というわけで、リスタートということになります。

受験支援校を利用してモチベーションを維持しながら進めることも考えたのですが、長野という立地や金銭的な制約を考慮して、18年度通信講座を教材として進めます。

この時代にカセットですが・・・あせる

プレーヤーも大きくてかさばるし、カセットの入れ替えはちょっぴり恥ずかしいんですけど、M心をくすぐりながら頑張りたいと思ってます。(Mなのか・・・?)

あとは、模試やオプション講義をトッピングして合格に向かって突き進む予定ですロケット


ちょっと心配なのは、18年度のテキストが陳腐化してるんじゃないかってこと。

19年度試験を受験する上で問題はないのだろうか!?

ご存知の方、ご教示下さいませぇ~。