お疲れ様です


遅くに更新すみません!


西村右です





今日は帰りに
リョーチさんとラーメン食べてきたよ!















西村右  夢 with You-IMG_8528.jpg







ギャルソンカフェでは


チャリティーチェキとチャリティーガチャ

を始めました!




たくさんの方がしてくださって…


ありがとうございます!



写真撮って、被災地の人達の力になれるなら


100枚でも200枚でも!













西村右  夢 with You-DVC00610.jpg










夢のようだ!奇跡だ!と皆は言う






本当にそうなのかな?





真摯に頑張った人。

努力を怠らず、素直に自分と向き合い、常に向上心をもっていた人。



そういう人が奇跡を手にするんだと思う。


でも本当に努力してる人は
「努力してる」

なんて思いながらやっていないと思う。

多くは

「やりたいからしてる」


これだと思う。



話はそれるんだけど、



僕は高校も大学もスポーツ推薦で入った。


卓球をしていました。


もちろん練習はきつかった。
食事制限もあったし、
肩車してスクワット1500回とか当たり前で。

毎日毎日、20キロ以上走って、

朝から夜遅くまで練習して
高校の三年間なんて、休みの日があった記憶なんてないくらいだ。


でもその成果がでた。



シングルス、ダブルス、団体で三冠をとった。

インターハイにも国体にも出て、
全国大会でも結果を残すこともできた。


他校の人は優勝して当たり前なんて目で見てたけど、徹夜で練習した時も多々あった。



「それだけ努力したんやもん!努力が報われたんやな!」

って言ってくれた人もいたんだけど、







僕自身、「努力した」

とは一度も思わなかった。

もちろんしんどい思いも沢山したけど、



楽しいから、やりたいから、
してるだけで努力なんて考えたことは一度もなかった。




勝つために、上手くなるために必死で必死で考えたりもしたけど、それも好きで考えてた。


「研究熱心やな」
なんて言われたけど、

研究してるなんて意識は全然なかったよ。




少し違うけど、

お腹が空いたからご飯食べるのと感覚が似てる。


だから本人は気付かない。

努力してるだなんてさ。


気付かない自分は


手にしたモノをみて自分は奇跡を起こしたって勘違いして。

それだけの努力してるのにね。


卓球でてっぺんをとった訳じゃないし、偉そうなことは言えないけど、

努力ってそういうモノだと思うな。




楽しめたら最高だね。



今回も先は凄く遠いけど、
楽しいから好きだな



頑張ろう♪




明日も笑顔で☆
西村右  夢 with You-DVC00612.jpg