習い事に追われている息子。

いや、自ら追っている息子😅


この前、母親に

「あの子はサッカー、陸上で

忙しくて大変だね、可哀想に、、、」

と言われました。


「え?本人が好きなことしかやってないから

可哀想では無いよ笑 大変な時は

あると思うけど。」と返しました。


たまにあるんですよね💦💦

無理矢理やらせてるかのような言い方が。


陸上とか特に言われやすいのかな?

主人もたまに言われたそうですが

特にマラソン、、、


よくそんなに走るね、

罰ゲームみたいなこと。


のようなニュアンスの言い方、

いやいやみんな好きだから

走ってるんでしょ!


って主人は良く怒っていました💧


私も昔マラソンを走って居た

時期がありました、

今は持病があり走れません。


えー?何で大変なのに走るの?って

いう人確かにいました😅


そこに道があるから?笑

って言えば良かったかな笑


とにかく、側から見て大変そうだなって

思う人もいると思いますが、

嫌いだったらとっくに辞めてます🙂


子供の中には確かに一部

親の意思で無理して

スポーツやってる子もいるかも

しれませんが、、、


我が子には好きな習い事しか

させません。


嫌いでやってても伸びないし、

それは本当に可哀想かなと

思ってしまうかな、、、。