地域によってか、チームによってか、人によってか、試合中、見学のお母さん達が騒ぎすぎてる時があります。


少年サッカーあるある話だと思います。


お母さん達集まってしまうと、熱くなって、大声出てしまうんですよね💧気持ちは分かりますが、、、、


基本的に、以前のチームも今のチームも、

保護者の大声、指示、叱責等控えるようにというお達しがありました。最悪出入り禁止になりますとも言われました。


たまに相手チームのお母さん達で、騒ぎ過ぎて、

悪目立ちしてる時があります💦


案の定、息子が

あのお母さん達うるさいからやりづらかったと言っていました。


あと、近くに相手チームの保護者がいるのに、

配慮が無さすぎる。集団になっちゃうと見えないのかな?見えてても気にしないのかな?


うちのチームの子の名前チェックして、

あの子要注意とか、、、わざわざ名前を口に出して、騒がないで欲しい。


あとちょっと点が入って、ギャーギャーはしゃいで、、、


久しぶりに遠征したら、凄い集団がいました😅

少年サッカー