こんにちは

手術レポの前に
今日のがんばりを
綴りたくなり

自画自賛も大事👏





夏休みに入って
約2週間



今日から
息子が楽しみにしていた
水泳講習会🏊♂️
幼稚園の体操を
習わせてるんですが
そこで夏季講習の水泳を
やってくれていて。
説明の手紙もって
息子が
絶対にやりたい👦🏻✨
と主人にお願いしたので
頑張ってやることを約束して
受講したんです



初日が日曜日で
え?て思いましたが

そして主人は
今日も勉強のため
ワンオペ育児2日目

まぁでも
私は動けるので
娘も連れて
行ってきました

会場は幼稚園なので
いつも通り徒歩。
時間帯が13時からで
炎天下の中歩いていきました

駐車場もあるにはあるけど
幼稚園には停めれず
結局歩かなきゃなので
地味に辛いですが



初回なので
保護者には説明があり
その後子供の様子を
見に行きました

娘連れて行ったのが
ネックかなとは思いましたが

プールで楽しんでる息子をみて
あ、これは正解だ

と思いました





めちゃめちゃ
楽しんでる



笑顔だし
得意なことできて
喜んでる







先生もいつもの方で
昨年から見ていただいてるので
気心知れていて
非常に楽しそうでした

参観してない方は
いなかったので

あと4日一緒に行くんですが

まぁなんとか
頑張ります



ただここで計算ミス

水泳したら疲れて寝ると
思ったら…
寝ない





体力ありすぎる





恐るべき4歳児…
娘の慣らし保育も
明日からスタートです

明日は母子登園なので
泣かないはず…
社会に飛び込もうね👶🏻笑
来月には復帰するし
リズム調整そろそろ
しっかりしていきます




