こんばんはニコニコ



今日は息子を送った後
娘と午前睡してしまいzzzzzz





 スロースターター…





郵便局やら銀行やらにも
行かなくてはならず



区役所にも行って
ついでにデパートにも行き…



出発が11時過ぎで
帰宅が15時チーンチーンチーン




我ながら詰め込みすぎて
疲れましたチーン





お昼は久しぶりに
ミスド〜ピンクドーナツ

 
平日でそこまで
混んでなかったので
イートインしちゃいましたニヤニヤ




娘は和光堂さんの
ランチボックスゲラゲラゲラゲラ


をスーパーで買いニコ








フードコートで
初の2人ランチでしたナイフとフォーク


キャーキャーしながらも
1パック食べちゃう
食いしん坊でしたもぐもぐ






さて本題です。



 保活始めます!




ランチの前に区役所に行き。



就労証明書をいただき

区内の現在の空き枠を

教えてもらいました真顔




去年のコロナ影響のときよりは

だいぶ流動的らしく

今空きがなくても

来月は空く可能性もあるそうで。



娘は息子の幼稚園の系列園に

入れたいんですが滝汗滝汗


今のところ空き枠なし。




ただまだ園に連絡して

聞いたわけではないので

もしかしたら

枠を増やしてくれるかも

しれない…

ということでした。



私同様産休明けの方がいたら

枠は増えるので。

もしかしたら有り得るかも。




あとは

残念ながら

系列園が無理な場合は

引っ越し前に息子を

入れていた

小規模園が候補に真顔



通勤路にあるので

ちょっと遠回りだけど。

知ってる園だし

なんとかなるかなぁと真顔




どちらにせよ

育休延長は視野に入れてないので

そろそろ本腰入れて

保活がんばります笑い泣き笑い泣き





主人が勤務地遠いので

朝は必ず私が2人送らなければ

いけないので…




早番遅番時は主人に

時間休使ってもらう予定。



ちなみに


時短なし


いきなり


フルタイム


に戻ります真顔



当たり前といえば

そうですが

小さな園なので

仕方ないそうですゲロー






生活リズムしっかり

戻すようにします真顔真顔真顔







また保活話もちょくちょく

書いて行きます真顔

備忘録備忘録。笑








最後はデパートから

帰宅して

眠たくて寝れなくて

抱っこしたら寝た娘zzz