こんばんはニコニコ

ご訪問ありがとうございますおねがい

1日遅れですが
月一更新ですウインク


息子、昨日で2歳2ヶ月になりましたゲラゲラ


そして、初めての手術をしました。



生まれた時から額にある
単純性血管腫という病気を
治すために
レーザー手術をしたんです真顔


赤アザとか言われるそうで
自然には消えないのが特徴です。
なので消したいなら
レーザーで血管を焼いて
血管を細くするしかないそうで。



息子はがっつり額にあるので
生まれて数日で
いずれはレーザー手術を…と
私たち夫婦は考えていました真顔真顔


1歳の頃に出来たら良かったんですが
産院で紹介された有名病院の先生に

「あと1年待てば最新のレーザービームの機械が入るよ!
保険適用もできるから来年まで待ってください!」


と言われたので待ちましたウインク

そして冬休み前にやりたいと思い
昨日を手術日にしました真顔


いざ手術となり、
まずは麻酔検査をしました。

乳児のため、手術前に全身麻酔を受けるとのこと。
息子の場合ただでさえ場所が額なので。
というか小さい子は怖いし痛みにも耐えられないので
みんな全身麻酔らしいです。

麻酔検査の前には
予防接種を済ませたり
風邪を引いてしまうと
検査自体できなかったりするらしいので
ひたすら予防と
保育園の感染報告がないか
ヒヤヒヤしながら聞いてました滝汗

なんとかクリアし
麻酔検査は主人と息子の2人でぶー
大変だったらしいですが
血液、尿検査をがんばり
おやつ前くらいに帰ってきたみたいですほっこり

私は仕事でした〜😄

一昨日は昼間に電話で診察。
風邪を引いてないか、
当日の何時まで飲食可能かなど
主人が病院に電話してやりとりをし。

私は仕事中電話NGなため、またも主人まかせ💧



そしてようやく昨日=手術日❗️
私も主人も仕事は休ませてもらいました!

朝は8時までに食べ終えるようにし
水分補給も12時まで。
来院は13時からですが
手術自体は前の子(1日に3人までらしい)の
麻酔覚醒後になるので正確な時間は分からず
多分どんどん遅れるとのこと。

お昼を息子の前では食べれないねとなり
順番に外に食べようかとか言ってましたが
それもできず、3人で腹ペコのまま
病院へ🏥笑笑


案の定息子は3番目で
(低月齢の子から先に手術らしいです)
13時に病院に着いたものの
麻酔前の眠くなる薬を入れられたのは
13:50くらい。
そして手術室へ。
名前や生年月日、アレルギーの有無など
看護師さんに伝えて
息子を手術室へ見送り。

私たちは手術室からちょっと離れた
家族待合室にて待機。
14時過ぎで空腹ピークでしたが
何かあったら困るので飲食はせず。

周りにも何組か患者さん家族がいて
あんまり不安にはならず。

30分くらいして看護師さんに呼ばれ。

手術は無事終わったので
病棟に戻り、自然に麻酔が切れるのを
待つことにキョロキョロ


ここでついに私はのどが渇き
主人が飲み物を買いに行ってくれましたウインク


そしてまた30分後くらいに
息子が少しずつ覚醒し始め。
もはや待ち切れずにちょっと声をかけてしまいましたが💧

目が開いて動き出したので
ナースコールを押して
看護師さんを呼ぶも
早すぎるのか、何回か様子見になりながらも
本当に覚醒し
息子が「お茶ほしームキーッ」と荒れ狂ったため
ちなみに11:30が最後の水分補給でした笑い泣き

急遽、また看護師さんが来てくれ
水分補給可のお許しが出て
麦茶を2杯猛スピードで飲み。

次は「痛いムキーッこれいやムキーッ」と
点滴を外そうとし滝汗滝汗滝汗
右手の甲にされてました💉

看護師さんが慌てて
心拍やお腹の具合を確認し
点滴を外してもらいましたねーアセアセ


その後整形外科の執刀された先生と
麻酔科の先生と、薬剤師さんから
色々とお話を聞き。


今回の手術ではまだ血管腫自体
濃い部分は消えていないけど
薄かったところは少し消えたかな?
といった内容でしたウインク

1度で全ては消えないと
聞いていたので、とりあえず初回
お疲れ様な感じでしたニコ


ちなみに手術前



手術後

息子笑い過ぎて顔すごいことにウシシ

若干眉間の血管腫は薄くなったような?



何はともあれ
無事に初めての手術を終えられて
良かったですおねがいおねがいおねがい


病院関係はじめ
主人と義実家、実家などなど
いろんな方に支えられて
息子は幸せだなあと改めて感じましたおねがいキラキラ


かなり長文になりましたが
読んでくださり、ありがとうございますニコニコ


2歳2ヶ月もハッピーに過ごせますように流れ星