こんにちは

ご訪問ありがとうございます

めずらしく平日夕方の更新です♻️
なぜなら
息子が発熱=看病だからです

昨日は夜泣きがものすごく…
30分に1回は泣いて起きるので
まだ中耳炎を完治してないし
仕方ないと思いながらも
寝かしつけ…
でも実は昨日は
仕事を終えてから
息子を実家に預けて
主人と2人で工務店さんに
マイホームの打ち合わせをしに行って
また実家に息子を受け取って
帰宅したのですでに22時前。
そこからなかなか息子は寝ず…
の状態からの夜泣きだったので
要するにみんな疲れてる





という状況でした。
夜中の2時半から夜泣きが始まり
いつもならお茶を飲んでパタンと寝るのに
泣き叫びながら私を呼び…
あー…実家に行って遊んでもらったし
保育園の連絡帳に遠くまで散歩に行ったって
書いてあったし、興奮してるのかなぁ…とか
思いながら抱っこをし。
抱っこをすると5分で寝るので
そっと布団に戻し、自分も寝るも
30分後にはまたギャーとなり



主人も助けてくれますが
何度も寝ては起きを繰り返し
かなり憔悴&イライラモードに

明け方にはもう起こそうと話し
水を手にかけたり、大好きな動画を
見せたりして起こそうとすると
今度は寝てしまう

この時はもう5時で
私は早番のため(6:30に家を出る)
職場の鍵を持ってるので
とりあえず出勤し、半休をとる旨を提案

主人は午前中時間休をいただき
私が帰ってくるまでの息子を
看ることにしました



急な発熱は何度も経験してるので
その日の回し方は何とかなりますが
やっぱり有給がちゃんとある職で
お互い良かったなぁとしみじみ思います

半休をいただき、帰りがけに主人用の
お弁当を購入しつつ一旦帰宅し
お弁当を渡してそのまま息子の保育園へ
布団を取りに行き。
また帰宅すると主人は支度済みだったので
送り出したのが11:45くらいでした

熱は38℃中盤から後半くらいを
行ったり来たりしてますが
とりあえず夜泣きで眠いのか
よく寝ています





午前中は水分補給のみだったらしいですが
私が帰宅するときに一度起きて
水分補給とアイス、ゼリーで栄養補給も
少しは出来ました



そしてまた寝ています





金曜日なので受診も考えてますが
熱のみの症状なら様子を見て
明日の受診にしようかな…。
週末の発熱近況報告でした

寝る前に主人のスーパーカップで
栄養補給する息子⬇︎
読んでくださりありがとうございます


