こんにちは

ご訪問ありがとうございます

相変わらずまた間が空きました

理由は、
断乳です

ついに決行してしまいました



決行に至った理由は、
相変わらず痛い左胸をかばいたくて…
ですが、
授乳もかなり減ってきていたので
試しに夜間断乳からはじめました

以下断乳レポです







11月3日(金)
夜間断乳スタート。
とにかく飲み納めのおっぱいを
美味しそうに飲む息子に萌え(*´ω`*)
これが最後の授乳になろうとは( ̄^ ̄°)
おっぱいで寝落ちをし(10:00)
3時間後(1:00)くらい泣いて起きるも
お茶を飲んで抱っこしてゆらゆらで
10分でこてん



また3時間後(4:00)に起きるも
同様にして朝まで寝る



思いのほかおっぱいなしでいけてしまったので
断乳もっと早くにやれば
良かった!
と思ってしまいました(笑)
ちなみに、主人は別に寝てもらったので
私のイライラもなかったのかも←
11月4日(土)
断乳2日目。
昨夜の夜間断乳がスムーズだった為
試しに日中も断乳してみる

昨日始めたばかりだし、左胸痛いから
もし欲しがったら右であげればいーや。位の
軽いノリでした。
遊んだり、ちょっとおやつを多めにあげると
気が逸れて良かったみたいです

午後は、主人が帰ってきたところで
気分転換+息子を疲れさせる為に(笑)
芝生広場へ出かけました

日陰でひたすらハイハイ

抱っこされ、地面に置かれ、
泣きながらハイハイ

でも良い運動になったから良しとしました

夜は…
ギャン泣き。°(°`ω´ °)°。
入眠ツールのおっぱいが無くて
息子は反り返って泣きました





一応入眠儀式をやってみましたが

(・部屋の電気のスイッチを息子に消させる
・遊んだ玩具にバイバイする)
初めてだから訳分からないか



泣いて泣いて寝てもらいました

そして、3:00~また泣いて起き
この時は私の両胸がカチカチに痛かったので
主人に寝かしつけをお願いし…。
しかし寝ず



私が息子と自室に籠り
30分ほど遊んでから寝室で
我慢しながら抱っこゆらゆらで寝る

ちなみに、想像通り母乳の出のいい私は
乳腺炎気味だったので土曜日の午前中に
近くの乳腺科に罹り、採血とエコー検査を
しました

左胸の張りは本当にすごくて

脇まで痛くなり、保冷剤が手放せず

圧抜きもヒーヒーしながら
抜いてました



11月5日(日)
断乳3日目。
この日は待ちに待ったお誕生会

お久しぶりのヨガママさんたちと

胸がかなり痛かったですが
テンション上がると痛みが薄らいでました(笑)
みんな大きくなって、
早い子はスタスタ歩いていて
成長ぶりにびっくりしました



子どもが遊べるプレイグランドのある
カフェで、お洒落で可愛かったです

お誕生日ケーキも可愛くて美味しかった

後に乳腺炎で苦しみましたが(笑)
2階のプレイルームでは、
カラーボールのプールに入りました

息子は泣きじゃくってました( ´•ω•` )
でも次第にニコニコ遊んでました


半日外で過ごしたので
お疲れの息子ですが、このあと
休日の主人(昼間は留守番)に付き合って
電気屋さんとショッピングモールに
行くことに。。
胸がパンパンの私は、
フードコートの紙コップを拝借し
トイレにて圧抜き



半日放置は自殺行為でした

帰宅して、夕ご飯のあとは
キツめに絞ると、左胸がふわふわに

このあと、入浴をしても
全く張らず、かなり楽になりました



夜も少し張るくらいで
脇下も痛まず、今日も平気でした

無事に第一関門突破できて良かったです

断乳は突然するものでは無いなと
思ったりしながら

息子はもう吸わないんだよな〜と
少し寂しくもなり



おっぱい、1年と21日お疲れ様



なんとか断乳できて良かったです

おっぱいケアもしないとなので
また母乳外来にも行くようにします

長くなりましたが
読んでくださりありがとうございます
