こんばんは
ご訪問ありがとうございます
今日はいつものママ友とランチ会に
行ってきました

いつもは、赤ちゃんとの活動をするので
何気にランチ会初だったのです
場所は、私が高校生の時の通学路に
あった割烹料理屋さん
高校生の時には気づかなかったです(笑)
「割烹料理なんてお高いんじゃ…!?」と
思いましたが、ランチはかなりリーズナブル️️♥️
日替わり、刺身、てんぷら定食が
ほとんど1000円以内でした
しかも量がかなりありましたっ
←これ大事です
私は家じゃなかなか作らない作れない
てんぷらにしました
エビ2本、海苔、大葉、お芋、人参、茄子の
具沢山〜〜
息子を抱っこしながら食べました
なんで母が食べようとすると泣き出すのか(笑)
もう一人の男の子もママにくっついてました。
女子2人は座布団でゴロンしていて
男女差を目の当たりにしました(笑)
割烹料理屋さんですが、
お座敷予約してもらい、赤ちゃん連れならと
座布団を貸してくださり、更には
押し入れからベビー布団まで出してきてくれ
こちらも貸してくださいました
優しいおじさん達でした〜
普段は活動(ベビーダンスや、ハーフBDなど)が
終わると解散〜な流れでしたが、
今日は食べながら普段の様子を話したり、
離乳食のこと、夜泣きや睡眠について、
旦那さんの協力具合などなど
沢山お話しできました〜

もちろん子供たちのようすによって、
だっこしたりオムツ替えたりしながら(笑)
じっくり人と話すことって、
産後はすごく貴重なので
沢山話せて聞けて良かったです
子供たちもちょっと意識し始めたかな?
みんなで、ゴローンの写真です📷
話は変わって、最近は息子がかなり
寝返りにハマっています…
布団に寝転がすと、最初はイヤイヤしながらも
だんだん寝返りをし始めるのです(笑)
そして、いよいよお座りらしきことが
出来るようになってきました

背もたれに持たれず、
自分で座ってます💺
バンボの日々とはそろそろお別れかな
成長が本当によく分かります
そのうち、ずり這いもするだろうから
コンセントやゲートなど安全対策を
考えていかなければ
読んでくださりありがとうございます


