こんばんは

ご訪問ありがとうございます

昨日実家にから自宅に戻りました

早速ですが(笑)
何やら息子くんがおかしい、、
やはり、急に実家にお泊まりしたせいか
そわそわそわそわ



私の姿が視界から消えようものなら
ギャン泣きスタート

大好きバンボに乗せても
仰け反って泣く!
そしてこんな時に
主人は帰りが遅くなり、、
職場のお付き合いで急遽飲み会に行きました、、、
帰ってきて早々かなり疲れました

でもこんなの、
序の口でした、、、














パパ帰宅後はかまってもらえて
機嫌もよく、お風呂も落ちついて入れ
いい調子

寝る前の授乳をたっぷりし、寝落ち

よしよし。
息子くんを主人にまかせ
ゆっくりお風呂に


ところが。
ギャー!!(泣)
はいはい。想定内。
すぐに湯船から出て着替えて
息子くんのもとへ

主人から息子くんを受け取り
寝かしつけ。
が。
寝ない

というか、寝ても布団に降ろせない

わぁ。
これあれだ。
夜泣き?
縦抱きでウロウロ歩き回れば
寝るはねるけど、降りてくれない

着地する度背中スイッチ過剰反応

これは初めてで焦りました。
寝かしつけに30分以上かかり、
時にはものすごい大声で泣かれ。
もう、近所迷惑が気になって


(23:00頃の話です)
私の部屋で鏡遊びしたり、
膝に座らせてゆらゆらしたり。
うつらうつらするのに
布団に降りる度ギャン泣き。
主人は翌日仕事で寝てるし
だんだんイライラ。
なんとかなんとか
ゆっっっくり
ゆうっっくり←しつこい
寝かせ、、、
やっと解放、、



(1時間くらい粘りました、、、)
数日の環境の変化で
こんなにも睡眠に影響するなんて

そして、4ヶ月の恐怖(笑)
夜泣きは4ヶ月から始まるとか
育児雑誌に書いてあって
かなりビビってます




まぁでも、成長してるという証だから
なんとか頑張ります

ママはみんな通る道ですよね

プラス思考で考えるようにします

読んでくださりありがとうございます

最後に、今日のルンルンな息子くん

(ネムリラをチェアにしました


↓ポチッとお願いします


にほんブログ村