こんばんは
今日は初めて主人と2人で検診に
行ってきました


いつもより、予約時間が遅めで
のんびり行ったら
待ち時間がすごい長かったです

そして、忘れてた
ノンストレス検査初体験

主人も一緒に検査室に入ったのですが

待ってる時間が長すぎて
ゲームしだす始末、、、。
まぁ、初めてだったし
出産時ではないから咎めませんでしたが
いつまでやるんだろう、、、 と
私自身も待ちくたびれちゃいました
かれこれ30分くらい
ベビくんの心音を聴き続けました
異常なしでしたが、
多少お腹のハリがあるねと
言われました

そして、エコーと内診
主人はエコーも初なので、
私が先生に質問したのを聞くという
感じでした
先生声小さくて早口なので、
ゆっくり聞き返しました
そして、ベビくん体重増加


2650gから3300g!!
2週間でこんなに増えちゃうのは
こわいです


先生曰く、エコーはあんまり
当てにしないでいいと
(実際とは誤差がある)
言われましたが、、、。
すでに3kgあるのか
ただ、産道せまいとも言われてるので
いい陣痛が来ないと
帝王切開の可能性が


何度も言われてきたのですが
やっぱり不安になります

しかも、次回の検診予定日の前日
早く陣痛が来てほしいです

マイナス思考だとベビくんにも
悪いので、出来れば来週くらいには
陣痛がぼちぼち来てくれるよう
焼き肉とか行って願掛けもしてみます
あと階段運動の体力作り

検診後、主人の実家からの新米と
ベビくんグッズを置きに実家へ
そのまま母と3人でランチ

キャベツまみれの
ソースカツ丼(でも中は鶏肉ver)
なかなかのボリュームでしたが、
食べちゃいました
検診の話もして、産後の予定も話して
なんだか、実感が湧いてきました
お母さんになるんだなぁと
怖がってないで、冷静に動けるよう
頑張ります


↓昨日の友人とのプリ

お腹出過ぎて笑えます

元気だしていこ〜っ


読んでくださりありがとうございます

今日は初めて主人と2人で検診に
行ってきました



いつもより、予約時間が遅めで
のんびり行ったら
待ち時間がすごい長かったです


そして、忘れてた
ノンストレス検査初体験


主人も一緒に検査室に入ったのですが

待ってる時間が長すぎて
ゲームしだす始末、、、。
まぁ、初めてだったし
出産時ではないから咎めませんでしたが

いつまでやるんだろう、、、 と
私自身も待ちくたびれちゃいました

かれこれ30分くらい
ベビくんの心音を聴き続けました

異常なしでしたが、
多少お腹のハリがあるねと
言われました


そして、エコーと内診

主人はエコーも初なので、
私が先生に質問したのを聞くという
感じでした

先生声小さくて早口なので、
ゆっくり聞き返しました

そして、ベビくん体重増加



2650gから3300g!!
2週間でこんなに増えちゃうのは
こわいです



先生曰く、エコーはあんまり
当てにしないでいいと
(実際とは誤差がある)
言われましたが、、、。
すでに3kgあるのか

ただ、産道せまいとも言われてるので
いい陣痛が来ないと
帝王切開の可能性が



何度も言われてきたのですが
やっぱり不安になります


しかも、次回の検診予定日の前日

早く陣痛が来てほしいです


マイナス思考だとベビくんにも
悪いので、出来れば来週くらいには
陣痛がぼちぼち来てくれるよう
焼き肉とか行って願掛けもしてみます

あと階段運動の体力作り


検診後、主人の実家からの新米と
ベビくんグッズを置きに実家へ

そのまま母と3人でランチ


キャベツまみれの
ソースカツ丼(でも中は鶏肉ver)

なかなかのボリュームでしたが、
食べちゃいました

検診の話もして、産後の予定も話して
なんだか、実感が湧いてきました

お母さんになるんだなぁと

怖がってないで、冷静に動けるよう
頑張ります



↓昨日の友人とのプリ


お腹出過ぎて笑えます


元気だしていこ〜っ



読んでくださりありがとうございます
