こんばんは
今日もお天気が悪くて
しかも湿度が高くて何をするにも
疲れてしまいました



今日は午前中、前職のこども園の運動会を
見てきました〜
0歳だった子が1歳に。
1歳だった子が2歳に。
当たり前ですが、歩いて駆け寄って
来られたら、お腹重くても抱きしめます
ちゃんと、小さいながらに
よーいドン!で走ったり、
名前呼ばれたら返事をしたり。
働いていた時は当たり前だった
小さな積み重ねの習慣を久しぶりに
目の当たりにして
子供たちの成長を感じました
まぁ、半年前の先生なので
ほとんどの子が顔を見ても
「???」 でしたが



乳児だし仕方ないとは思いつつも切ない

でも、昨年度の保護者さんが声をかけて
下さって(お腹も目立ったし)嬉しかった
雨のため小学校の体育館で狭い中
2時間ほどお邪魔させてもらいました

同期や、元同僚にも会えて
臨月報告できて良かったです



1度帰宅し、今度はマタニティに
なった高校からの友人とお茶

↑🌰モンブランカフェモカ🌰
(沈んでますが、栗1個入ってます
)いつの間にか新しいカフェが出来ていて
偵察がてら入り、
妊婦トークに花を咲かせ

妊娠中期の話をしたり、お産について
話をしたり、、。
怖い気持ちがあるのは誰でも
一緒なんだなぁと思ったり

自分も経験したことになると、
「あるある〜
元からお友達だけど、
貴重なマタニティ期を共有できるのも
大切だし、ありがたいなぁと
思いました
あとお腹の大きさが違いすぎて
やっぱりうちは男の子だなと
。(性別分かると考えもスパッと
すっきりするような
)そして、なんと友人からベビくん用に
プレゼントいただいちゃいました


↑コンビ クイックウォーマー
これ、買おうか悩んでいたので
本当に嬉しいです
おしりふきを温めてくれる機械ですね

10月末生まれだし、あれば便利かな〜
と思ってはいたけど、
最優先で必要ではないかなと
(金銭的に

)思っていた矢先に
寒い時期に冷たいおしりふきで
拭いてご機嫌損ねるより、
適温で拭いて気持ちよくなってくれた方が
こちらも嬉しいです〜


ありがたいっ


明日は妊婦検診
主人と初2人で受診してきます



どんな先生か見て欲しくて

明日の主人のリアクションを
楽しみにしてます
読んでくださりありがとうございます