お茶の郷 木谷山 (京都・小倉) おーーなんかまたyahooブログ変わってますねーー 忘れられない、あの味。 んーー 始めて 喫茶店というものに入ったのは(記憶のある中で) 多分小学校の 低学年のとき親戚に連れられていった 新宿の地下の 三越あたりにあった「カトレア」という 喫茶店です 中学生位まではあったと思うので名前は覚えてます 飲んだのは、 クリームソーダ メロン色のシュワシユワが何か大人の気分を味わえたのを 思い出します さてこちらの、お店は現在 6代目の老舗の宇治茶のお茶屋さんに 併設されてるカフェで 格安で美味しいお茶やスイーツがいただけます 抹茶パフェ 500円 抹茶ソフトに、抹茶シフォン・抹茶ゼリー・抹茶白玉と 抹茶尽くしのパフェです お茶屋さんの抹茶だけあって美味しかったです 黒糖あんみつ 500円 黒糖寒天と 抹茶ゼリーの 絶妙なバランスが 良かったです 「店内風景 」 サービスで出される お茶ですが さすが 美味しかったですね 「店頭風景」 天気の良いときは テラスで抹茶ソフト250円を 食べる方が多いです http://gourmet.blogmura.com/cafe/ ランキング参加してます コメントない方も1日1回 足跡がわりに、サイドバーのバナーをポチっと してくれると 張り合いがでて嬉しいです みなさんの応援いつも感謝しています ありがとうございます