西船珈琲研究所(千葉・西船橋) | 【ミスター黒猫】 カフェ・スイーツ・パンケーキ

【ミスター黒猫】 カフェ・スイーツ・パンケーキ

カフェ・純喫茶・パンケーキ・スイーツなどを年間約1000店以上訪問
朝は喫茶店のモーニング
昼はカフェでランチ
おやつはパンケーキ・スイーツ
を食べ歩くのを10年以上続けている

テレビ、ラジオ、webメディアでも活躍中






西船珈琲研究所
こういうネーミング結構好きですね


しかもこのお店は駅ナカ(改札内)にあるんです



雰囲気も良い感じで、珈琲も美味しく、駅ナカと言うのを忘れさせてくれます




珈琲は研究所らしく、単にストレートではなく、オリジナルブレンドをタイプで分けサイフォンで入れてくれます
(サイフォンてとこが研究所らしくて良いですね)


タイプは、バランス系・果実系・苦味系・重厚系・炭火系・香り系に分かれます




「珈琲とケーキセット950円(写真1)」

モンブラン・モンブラン
珈琲(重厚系)

パイ生地のモンブランです
栗の香りと味が濃厚で良かったです

珈琲は重厚系にしましたが、深い味わいで美味しかったです
駅ナカで、これだけ美味しければ文句なしですね




「4種のミックスチーズのグラタントースト450円、アイス珈琲500円(写真2)」

これはチーズ好きには絶対食べてほしい一品です
角切りのパンの上に、細切りハム・玉ねぎを散らし、その上にびっちりチーズが乗っかってます

チーズトーストだとチーズの少なさが不満でしたが、これは大満足です
これを食べるために西船橋を経由したい位です


アイス珈琲は、水だしのダッチ珈琲でこれもまた満足でした

セットで頼むと、ドリンクが単品値段から100円引きです




「店内風景(写真3)」

駅ナカとは思えない良い雰囲気です
最近駅ナカはセルフカフェばかりなんで、ありがたいお店です




「珈琲豆550円(写真4)」

珈琲豆の販売もしていて帰りに、香り系を買って帰りました




「店頭風景(写真5)」




じつはこの研究所は、JR東日本のフード子会社が経営母体で、まだ行った事ありませんが、渋谷にも新しい研究所が出来たらしいです

研究所員(スタッフ)もきちんとした接客で好印象でした










ランキング参加してます
コメントない方も1日1回にくきゅう
足跡がわりに、サイドバーのバナーをポチ
っと
してくれると 張り合いがでて嬉しいですクロヌコ
 
みなさんの応援いつも感謝しています
ありがとうございます



シャト黒猫の少女