なんだか最近こんな記事ばかり・・![]()
読んでくれてる方、どうもありがとうございます

もう少しで、この話題ともおさらば
しますので、いいえ、したいので頑張って書きまっす![]()
1週間もある旅行で、しかも京都で、はっきり言うと未だに、どこのお寺に行っても、どこがどこだか
さぱりわかっていない わ・た・し
でも、どうせ京都に行くならと、行ってみたかったところが1つだけ![]()
鈴虫寺
ベビ待ちさんの中では、もう知ってる方も大勢いると思うけど、お地蔵様が自宅まで願いを叶えに
来てくれるという、とっても魅力的な所
(ずぼらな私にはぴったり
)
お地蔵様って本当は、願い事が叶うまで、毎日通ってお願いをしなくてはいけないらしいけど
鈴虫寺のお地蔵様は、わらじを履いているから?!どうやら自宅まで願いを叶えに来てくれるという
お地蔵様の中でも、とっても珍しいお地蔵様みたい。
ありがたいね
旦那様の大好きなテンションが上がる
階段
80段あるみたい。
そこを登りきると、私がお会いしたかったお地蔵様
![]()
ここは、芸能人もたくさん訪れるらしく、サインがこっそり社務所にありました。
鈴虫がたくさんいるお座敷みたいなところに通されて、お茶とお菓子を頂きながら、
お地蔵様へのお願い事の仕方をお話してくださいました。
最近、多く訪れるのは・・・・
私と同じく、ずばり
お子さんに恵まれない方 みたいです・・・![]()
うんうん、そうだよね・・・って思いながらお話をありがたく聞きました。
そういうご夫婦は、2人が同じお願い事をしてくださいね
奥さんばかりが一生懸命で、旦那さんだけ、宝くじが当たりますように・・・とかはいけません![]()
とおっしゃってて、思わず、後ろから旦那様をツンツンしてやりました
だから、きっと、旦那様も同じことをお願いしてくれたはず![]()
と信じております・・・
お守りを握り締め、お願いすることは、ただ1つ。
お地蔵様1つしかお願い事叶えてくれないし。
もちろん -
だよね![]()
私の汚いお財布の中で、お地蔵様に申し訳ないけど、毎日大切に持ち歩こうと思います
行くギリギリまで、 「そんなところ行かなくていいよね」
なんて冗談ぶって、言ってた旦那様![]()
結局、連れて行ってくれて どうもありがと![]()
後から知ったけど、鈴虫寺って京都で第2位のパワースポットでもあるんだって
お得感ばっちりで、よかったぁあああああ
京都に旅行の際には、ぜひ
つづく・・・・![]()
![]()


