生活していますと必ず行う、購入や契約。
日々様々なものを購入したり、契約したりします。
社会人になると少々、高いものを購入したり契約したりする機会が増えました。
その時に必ずくっついてくるものがあります。
「この費用なんや?」
「何に使われてるんやろか?」
「ほんまにこんな払わなあかんの?」
(関東住みの関西人です。普段は関西弁です。)
例えば、
賃貸マンション契約時の害虫駆除費用や部屋清掃費用、礼金等々
車のオイル交換時の謎の添加物や、水向き剤等々
駐車場契約時の高額な車庫証明費用
他にもいろいろあると思います。
定価はこの値段です!
支払いの総額は諸々手数料込みでこうなります!
的な。
もちろん、必要費用なんでしょう。
それは理解しています。
しかし、それが正しい金額で正しい効果があるなら正直に説明してほしいです。
私は、不明瞭な請求に関しては必ず納得するまで聞くようにしています。(昔は言いなりになってました。)
最近あったのは
賃貸契約時の害虫駆除費用。
1万円とありましたが、不動産屋を問い詰めました。
結論、作業としてはバルサンを焚くだけ。
あとは目視にて清掃。これで1万円です。
当然払いませんでした。
駐車場の車庫証明は発行手数料1万円。
これは、ハンコを押してもらうだけの作業です。
これも、納得出来ないと話し込み結果、無料で証明をもらいました。(ハンコ押してもらうだけ)
賛否両論あるでしょう。
大半の人は金にうるさいやつ。
クレーマーなどというでしょう。
しかし、誰が見ても不当な利益を得てるものに対して納得できる説明を求めるのは当然と思います。
日本の消費者は優し過ぎます。
確かに、契約時の一回だけかかる費用ですから
めんどくさいし払う気持ちはわかります。
奴らはそこにつけ込んできているんだと思います。
ネットが発達し、様々な情報が手に入る今
販売者より消費者の方が知識を持っていることもあります。
皆さんやってますから。
皆さん払ってますから。
でわけのわからん費用を請求するのはやめて欲しいなと思いました。
言ったもん勝ちとは思いませんし、なんでもかんでも言うのは違うと思います。
しかし、ちょっとでも不満があるなら納得できる説明を求めた方が良いと思います。
みんなが不当販売にNOを言えるようになれば、
販売者側も少し変わるんじゃないかと思います。
私もまだまだ、知らず知らずに損してるところはあると思います。(社会の底辺とはずっと搾り取られ続けるものだと思ってます。)
損せず生きていける力を身につけたいなと思いました。
一人の時は何も思わなかったのに、
家族を持つといろいろ考えるようになりますね…