各スポーツがようやく始まりだし、
スポーツ好きの私にはやっと楽しい季節が始まりました。
世の中的にも緊急事態宣言が解除され、
なんとなく終わった雰囲気が出てきております。
しかし、我が阪神タイガースが開幕早々暗黒期を予感させる絶不調に陥るとともに、
コロナウイルス感染者もまた、増えつつあるという状況に心がどんよりしております…
感染経路としてよく耳にするのが、
「夜の街関連」
ニュースでも散々言われております。
実に日本人らしい曖昧表現な気がします。
ただ、感染源なんてどこにでもあるはずです。
ショッピングセンターなんてものすごい人ですよ。
なのに、なぜクラスターが発生しないのか?
謎です。
やはり、距離の近いいわゆる夜の街やカラオケ店で感染が起きやすいということなのでしょうか?
気になります。
だとしたら私のような持たざる者は
当然夜の街など行けるはずもないので
感染の心配は比較的少ないことになるのか、
つまり、普通に生活してる人間には関係ない話なのか…
敵が見えないだけに謎です。
外出はしたいのでショッピングセンターなどは行きますが、
引き続き夜の街には出歩かない方が良いということですかね。
とにかく、気を緩めず生活していきたい。
みなさまもお気をつけください。
感染対策は自分を守るとともに、自分の周りの人
つまり家族や友人を守るということになります。
自分は感染してもいいや!
じゃないんです。
大切な人を守りましょう。