感染対策について考えてみた | 節約のプロになりたい

節約のプロになりたい

節約のプロになって貯金いっぱいしたいw
安かろう、良かろうを追い求め続けます。
車、バイク、水泳関係を主に、不定期更新です。



国内メーカー消毒剤もかなりお店で見るようになってまいりました。

メーカーに聞いた通り、増産はかなり進んでいるみたいです。

個人的にはまた、高額転売ということにならないことを祈るばかりです…


最近、世の中の感染対策の高まりが見られますが、

よく耳にするのが

「あの人、マスクつけてない」
「ものをべたべた触ってる」
「距離が近い」

など、他人を批判する声が多く見られるような気がします。

確かに、目に見える感染対策を行わないことは日本人的に良くないことかもしれませんが、

他人を批判するのはやめにしませんか?
と思うわけです。

他人を批判しても何も変わりません。

しっかり自衛することが大切だと思っております。

まずはしっかり、ウイルスと菌の特性を知ることから始まります。

簡単に言うと細菌は自分自身で増えることができる。

ウイルスは細菌よりかなり小さく、自分自身で増えることができない。
つまり他の細胞を借りて増えていくもの。

細菌とウイルスで特徴が変わります。

他人を批判する人に限ってそういった知識がなく、
漠然とコロ菌、コロ菌と騒いでます。

コロナウイルスはアルコール消毒でやっつけることができます。

高濃度のアルコールで手や物を消毒します。

ポイントは回数です。

物や環境は最低でも1日一回は消毒を行います。

手は何か作業するたびに消毒を行います。

ご飯を食べる前、パソコンを触ったあと、ハンドルを握った後、外から帰ってきたときなどなど
消毒をするタイミングは沢山あります。

アルコールがない場合は石鹸で手洗いを行います。

これを心がけるだけでも感染リスクは下げられるかと思います。

あとは、密を避けることです。

密になってる場所を避けます。

密になってる人、場所を見た時に批判するのはやめましょう。

自分がそこに行かなければ良いだけです。

あとは、今後コロナが終息した後

感染対策を忘れないことです。
必ず次の感染流行は来ます。

それを予想しておけば
今回のような混乱は起きないのではないでしょうか?

私はまさかここまでひどくなるとは思わなかったですが、
最低限、
アルコール消毒剤、マスクを備蓄しておりました。

それは10年前の新型インフルエンザの記憶があったからです。

みな、その時は騒ぎます。
しかし、終われば忘れます。

今回の経験をもとに備えを行い、

パニックにならないようにして、人の弱みにつけ込む詐欺や転売を駆逐できれば良いなと思います。

つらつらと今思うことを書きました。

感染対策については、
各消毒剤メーカーがホームページにあげています。

確認してみてはいかがでしょうか?