【スタンプ】忍耐強くがんばったことは?【タロ・ジロの日】 | それがいつまで続くかな

それがいつまで続くかな

だらりと始めます。

忍耐強くがんばったことは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
スタンプかわゆ照れ
 
忍耐強く頑張った事は、記憶に在りません。
それが私の人生のダメなところなのです。
 
消極的な我慢はするけれど積極的に頑張る事はして来なかった。
 
逆なのですよね。逆の選択をした方が人生は豊か。
世の中見渡して、本当にそう思います。
 
ところで、今日のお題を見て「ああ、あの」と思う人も相当減っていませんかね。
 
今日はタロ・ジロが南極で生存確認された日。
南極越冬隊の犬橇犬15頭が昭和基地付近に繋がれたまま置き去りにされ一年後生存が確認されのが彼らだけだった。と言う話は知っていましたが、その引き上げ時、明らかに具合が悪くなっていた3頭と現地で生まれた仔犬と母犬は頑張って連れ帰っていた事はさっき検索して知りました。
 
仔犬の父の詳細は不明。
なんか、おおらかな時代だったなあと、そこに改めて感じ入るものがある今日の蘊蓄でした。