こんばんは。


 いまさらながら、浦和レッズのACL決勝戦進出について。自分は鳥栖戦の取材で味スタにいたので、さいスタには行っておりません。なので城南戦の様子はテレビで見ただけなのですが、いやはや・・・テレビ画面からも伝わってきたスタジアムのあの雰囲気・・・圧巻ですわ。そしてあのPK戦でゴールの背後ではためいていた、レッズサポーターのチカラの集結ともいえる圧倒的な数の赤いフラッグ。サポーターひとりのチカラは小さいかもしれない。でも5万人のサポーターが、いつもよりさらにチームを勝たようとするエネルギーを注いでいたら?・・・そりゃ半端ないわ。



 試合自体は2戦とも2-2のスコアで互角。両チームの選手があそこまで死力を出し尽くした試合の勝敗を最後の最後で分けたもの・・・冗談抜きで本当にサポーターのチカラだったと思います。


 「俺たちは日本一のサポーターとになりたんじゃない。日本一のチームのサポーターになりたいんだ」


 まだチームが強くなかったときに、レッズサポーターがフロントに訴えていた言葉です。あれから数年後、彼らが「アジア一のチームのサポーター」になる日が近づいてきてます。あと2試合、きっとしびれるような戦いになることでしょう。彼らがどんな戦いぶりを見せてくれるのか、楽しみです。



 さて。
この「ヴェルディのしわざなのだ。」のブログスキン。実はこれ、昨年のACL蔚山戦に記者席で撮影した、メディアパスとスタメン表なんです。ヴェルディの現在の目標はJ1昇格ですが、いつの日かまたアジアチャンピオンを目指そう・・・そんな願いも込めてこのブログスキンにしております。そしてもちろん、最終目標はヴェルディが世界一のクラブになることです。そう、これが俺の原点であり、最終目標なのである(ゴリか)。



・・・・その前には、まずは週末のザスパ草津に勝たねばなりません(笑)。急に現実的な話になりましたが、本当に大事な一戦です。選手だけで戦わせるわけにはいかないっすよ。みんなで駆けつけて応援しましょう。僕はクラッキのバスツアーで参戦しますよ。



 ではでは。明日は甲府に行きます。