西が丘から帰ってきて家で代表戦。それからセレッソ戦の原稿を一睡もせずに書き上げて、そのままランドへ行き練習取材。昨日はさすがにちょっとしんどかったですね。かなり暑かったこともあり、取材中は頭がぼーっとしちゃいました。ヨシカズさんじゃないけど、寝ずのランド登頂は危険です。



 クラブハウスには、先日アドバイザーに就任された都並さんが普通にいました。あらためてご挨拶させていただくと、「エルゴラッソ、いつも読んでますよ」と言われる・・・うへー、僕の書いた文が都並さんに読まれているかと思うと緊張しますねぇ。そういえば、入院中の吉武選手も「朝はエルゴラッソと缶コーヒーを買うのが日課」とブログで書いていました。ありがたや、ありがたや、です。



 なお戸川選手に「昨日はナイスゴールでしたね」と声をかけると「あれはもう一生ないね」と笑ってました。あはは。知り合いからもたくさん連絡をもらったようです。



 テレビ中継にも映っていましたが、西が丘には、ワシントンと井原正巳さんが来ていました。井原さんは夢吾やデカモリシなどの視察といったところでしょうか。シトンは帰りにサッカー少年たちからサイン・握手攻めにあっていました。西が丘は通路も狭いですからねぇ・・・普段ならしっかり応じるのでしょうけど、「なんだ?なんだ?」とあまりにも人が集まってしまったので、握手だけ応じていました。シトンは昔、クルピ監督のもとでプレーしたことがあったみたいで、試合後、会見口付近で2人がずっと話していましたよ。そのせいで、なかなか監督会見が始まらなかったんですけどね。シトン、このやろー(笑)。



 それにしても、ワシントンがヴェルディにいたのはわずか2年前なのに、なんだか遠い昔のようです。あのときのチームの面影もないし・・・残っている選手も戸川選手と、高木選手ぐらい。なんであのメンバーでJ2に降格してしてしまったのか・・・本当に悔やまれます。



 ・・・って、しんみりしてる場合じゃない。
明日はもう福岡ですからね。というかさ、最近、アホみたいな距離を移動してますよ。先週は札幌で、今週は福岡。そして来週は愛媛(さらに再来週は鳥栖と続く)。今シーズンは今のところ全試合行ってますが、中でもこの一ヶ月は特にキツすぎです。主にお金がね。言い換えるなら、マネーがね。しかも夏休みシーズンで高いから、薄いお財布がいつもよりさらに・・・自分にとってのバイタルエリアがスカスカです。はい、「いしかわごう、泣き言をもらす」の巻でした。



 でもここを乗り切ればだいぶ楽なので、頑張るしかありません。まぁ、頑張るっていっても、具体的には無駄使いをしないだけなんですけどね。



  試合を見るだけならテレビでも十分ですが、やはり現場にはそれ以外にも得るものがたくさんありますから。西が丘でのあの幸せな空気を味わった後なら、僕の言わんとしていることも伝わるとは思いますが。


 ちなみに第2クール以降、ヴェルディはアウェイで一度も負けてません!行けばいい試合が見れて、気分よく帰れる!・・・はず。普段、なかなか応援に行けない方々も、ぜひ夏休みの計画にアウェイ遠征をご一考ください。



 ではでは。福岡は暑いのかなー。