今日発売のサッカーダイジェストには、菅原選手&土屋選手の対談、海江田さんのコラムが掲載されてますね。


 スガとバウルの対談は面白かったっす。
シュート練習で決めていたら、「菅原が目立っちゃいけないだろ、この練習。他のやつらもっと頑張れ!」って言われたり、いい感じでトラップしたときに、「オメー、自分のプレーにビックリするんじゃねぇよ」ってラモス監督から言われた話、思わず笑ってしまいました。


 そんな扱いの菅原選手ですが(?)、実際にはラモス監督からの信頼が厚いのは言うまでもありません。ボランチ、サイドバック、どこでも高いレベルでこなせるプレイヤーというのは、監督にとっては非常に重宝するわけですが、それ以上に高く評価されているのが、その姿勢です。最近も、「スガは出番が無くてもいつも準備しているし、メンバーからはずされても文句ひとつ言わない。そして、使われればきっちりと結果を出す。まさにプロだよ」と絶賛されてましたから。やはり信頼は厚いようです。



----------------


 明日はアウェイでセレッソ大阪との一戦です。長居スタジアムに行くのはひさしぶり、05年以来ですな。あのときの試合内容は・・・・覚えてねぇなー。0-0のスコアだったことと、ワシントンが惜しいシュートがあったこと、C大阪の廣山選手が途中交代で出てきたのは覚えています。


 ヤナギとの対戦も楽しみです。服部選手がガッチリ抑えてくれると思いますが、頼むから年に一回のミドルシュートを炸裂させるのだけはやめてくださいね。


 平日のアウェイなので、応援に駆けつけられる人もなかなかいないと思いますが、行きたくても行けない人のためにも、ぜひ熱い応援をしましょう。


 行けない人は、明日のエルゴラにいしかわごうによるプレビューとコラムが掲載されておりますので(ボツじゃなければ)、それを読んで大阪に思いをはせながら応援しましょう。


ではでは。