こんにちは。
週末は遠方から母と伯母が遊びに来ていました。
彼らは奈良・京都・神戸と毎日遊んで回って、ずいぶん楽しんだようです。
とても健脚なのでわたしには全部はついていけません^^;
特にこの週末から暑くなりましたよね!
梅雨明けだそうで。もう夏ですね。
ついていけないのが分かっているので部分的にだけ一緒に行きました。
京都の東寺(教王護国寺)がとても印象的でした。
あんまり有名じゃないしそんなに広くもなさそうなイメージを持っていたのですが、
有名じゃない故の、広くない故の、よさがありました。
近鉄東寺駅を降りて徒歩8分ほど。
まっすぐ歩くだけで南大門に着きます。
南大門から南方向は、昔だったら門前町なのかなあ、まっすぐに筋が伸びていて
気持ちいい風が門を通り抜けていくのです。
その爽快感といったら。
伽藍中央の講堂、金堂、五重塔は有料ゾーンなのですが、
無料で歩き回れる敷地内には散歩風情の方やらカメラを構えた方やら、
ちらほらと人々が寺涼みに来ていました。
大きな木がたくさんあるので、影と影を伝い歩いていくとそんなに暑くないんですよね。
伽藍中央の金堂・五重塔は国宝。講堂が重要文化財だそうです。
わたしは薬師如来が好きなのですが、
特に両脇の日光・月光菩薩を見ていたら心も涼しげになるようでした。
瓢箪池のほとりには百日紅の花が咲いていて、
池には大きな亀が甲羅干しをしていました。
なかなか風流な一日でした。
今日も暑くなりそうですが、昨晩鍼灸院に行ってきたのでリフレッシュできました。
鍼を打ってもらったところは、自分でも揉んで血流を促すとよいそうです。
なんだか熱をもっているような感覚で、実際揉みたくなるんですよね。
みなさんは今日をどう過ごされるでしょうか。
浄財しながら「国民の生活が第一」ならぬ「わたしの健康が第一」とお祈りしてきたのですが、
本当に健康が第一です。
みなさんも、健やかに一日を送ることができますよう。