河津七滝 | Tokeiのブログ

Tokeiのブログ

日々の製作日記
フェルト、樹脂関係の物を作ったり、
絵を描いたりしています。
最近はオルゴナイトばかり作っています

制作記だけの予定が、
移住後の暮らし等
生活日記と化しています。

昨日は、Yちゃんと2人で

河津の観光スポット

河津七滝へ遊びに行って来ました


河津へ来てもう1年経ちましたが、
ここへ来たのは初めて!


観光スポットって、人が多いとか、
せっかくの景観が台無しにされているとか、
あまり面白くない(大した事ないと感じる)とか

とにかくあまり行きたくないイメージが
私にはあったのですが。。。

実際来てみたら。


入り口から、誰もいない

そして、なんだか気持ち良さそうな雰囲気


少し歩いたらすぐに最初の滝が。


カニ滝
とにかくとにかく

水がー

水がー❗️❗️

きれーーい✨✨

この滝壺の所、
なんでこんなに綺麗なブルーになるのー?

最初の滝だけで、
しばらく座って楽しめましたよ


岩の上に大きく育った木々

岩の隙間に懸命に枝を伸ばして、
下へ下へ

岩場で育つ木々の姿には、
毎度驚きを隠せません‼️

こういう姿が、
私が作るオルゴナイトの樹のインスピレーションの源になっています。

ちなみに、




綺麗な水と、力強い樹々を見ながら

次の滝へ。。



途中で見つけた野苺?

2人で食べてみた

一瞬、甘い?
と思ったけど、その後は、、無味‥❓🤣
まあ、不味くは無かったです笑笑



そして次の滝も‥

初景滝
水がー

美し〜い✨

水ばっかり撮っちゃうよー


すぐ脇にあった小さい滝も美しかった


ここまでは、
私達、
ほとんど滝自体と、水の美しさと、
マイナスイオン〜♬
位しか目が行かなかったんじゃないかなぁ


でも、次の滝で、

この河津七滝が本領発揮して来ます!


その名も蛇滝🐍!

どんな姿を見せてくれるんだろー?


続きまーす