5月28日 朝から退院までの記録 | Tokeiのブログ

Tokeiのブログ

日々の製作日記
フェルト、樹脂関係の物を作ったり、
絵を描いたりしています。
最近はオルゴナイトばかり作っています

制作記だけの予定が、
移住後の暮らし等
生活日記と化しています。

朝、にゃーさんのごはんと、外へ行きた〜いの合図で起こされて。。。

にゃーさん、ご飯の後はすぐに
外で木登り!
食後の運動ワイルドですね

大人の女性ですが

いやーんおちりは見ないでぇ照れ
‥なーんて言ってませんが、
一応隠しておきますねチュー




またまた、にゃーさんを探せ!

しばらく下からみてました。


☘🍀☘🍀☘🍀☘🍀☘🍀☘🍀☘🍀

今日の、午前中のCT検査をみて、
今日退院するかどうかがわかる。
(※これは、28日の出来事です)


前日から、かずさんに
入院費等の事を相談してて。。。
社会福祉協議会での借り入れの事や、
限度額申請証の事。。。

あれこれ、悩んでいても仕方がない!

ので、

早めに家を出て、役場へ〜

調べたら郵便局も受け付け窓口になると知り、
住民票持って郵便局へ。
車停めた時にあれ?携帯がないガーンと気づくガーン

また。。。

役所のトイレに置き忘れてたみたい。。

戻って見たら、ありました。。。

ほんと、色々忘れ物多いなぁ
気をつけないとね。


そうこうしてるうちに

病院へ出発しなくちゃいけない時間になったので、諸々の申請は諦めて
とりあえず病院へ〜

お昼前に、病棟の入り口へ行くと、
事務員さんが丁度待っていてくれました

そして、入り口入ってすぐの、
待合室の本棚の前には、見覚えのある姿。。

相方さん、本棚の前で読む本を物色中笑い泣き

私の存在には気付かず笑い泣き

一応、まだ病院自体が面会を禁止してるみたいで、声をかけることが出来ず、
しばら〜く時間をかけて選んだ本を持って
ふらりと病室へ歩き出す相方さんを見送る。

まだ、ふわふわしてるけど、いつもの歩き方に戻って来てるな
と感じてほっとして。

相方さんが去った後の待合室で、先生から呼ばれるのを待ち。。。

先生の準備が出来たと、やっと相方さんと合流してお話を聞きに行きました

午前中のCT検査の画像を見ていたら、
私でもわかるよ、
白くないのが!

凄いね、出血🩸した血は、脳が吸収してくれたみたいです❗️

退院していいって!

しばらく様子見て、
3日にもう一度顔見せてって。

良かったよーぅ

脳の事って、ほんとによくわからないからね、
先生から言われた事を信じるしかない。

だから、そうやって言ってもらえて、
どんどんホッとしてく私。


退院手続きは、それから1時間後だって。。。
お腹すいたー

相方さんは一旦病室へ戻り、
私は食堂へ行き、豚焼肉丼🐖(¥530)口笛


待合室へ戻り、退院手続き。

相方さんと再び合流、
「とよちゃん!俺のズボンもって来た?!」


あ!

入院の日に看護師さんから渡されて、
持って帰ったわ!

そうか、そうよねー

忘れてたw

(色々忘れ過ぎw)

入院着?と言うのかな
借りて帰る事にw
Tシャツは来てたから下だけねw

ペパーミントグリーンの爽やかな
入院着、
いかにも、な格好で、
無事退院しました。