ひまわりの種を🌻
撒きました
ほとんど撒いてしまった後に
写真撮って無いと気づいた。不覚!

わかります?撒いた所w
てきとーに草むしって、
てきとーに植えましたw
これで芽が出なければ、
土地に合わなかったんだと言うことで。。。

実はこのひまわりの種、
どなたから頂いたのか、
どんな経緯で頂いたのか、
すっかり失念してしまったのですが。。。
たしか、福島の方で採れた種で、
固有種?固定種?と言うのかな‥
とにかく今はあまり無いものだそうで。。。
このひまわりの種を、色んな場所で
咲かせて欲しいと言う想いを、
繋ぎたいと思って頂いたのだと思います。
震災後すぐだったので記憶が薄れてしまいましたが。。。
当時、神奈川の借家住まいだったので、
種を撒くのを1度躊躇してしまって、
それからずーっと
引き出しの中に仕舞われていました。
でも!
この土地にこれから住むと、
決めて来た場所なら
何の躊躇もありません!
ほんとに、よし、と決めた瞬間に
動いてましたよ。
こーゆー時の行動力が、
いつでも発揮されたら、
もっと色んな物事が進んでいるのかなあと
考えながらw
撒き終えましたー
大輪のひまわり🌻と聞いた気がします。
どんな花が咲くのかな
まずは、何年も放置されてた種なので、
発芽するかどうかですが
楽しみに待ちたいと思います
