庭通信 | Tokeiのブログ

Tokeiのブログ

日々の製作日記
フェルト、樹脂関係の物を作ったり、
絵を描いたりしています。
最近はオルゴナイトばかり作っています

制作記だけの予定が、
移住後の暮らし等
生活日記と化しています。

昨日の春分の日は
風がめちゃくちゃ強いけど本当に良い天気で


寒くても暑くても引きこもりがちな私には、
一瞬の寒さに帰りそうになりつつ
なんとか太陽の暖かさで立ち止まって

庭の色々を観察出来た日でした

もみじの葉っぱって、
最初こんな風に出てくるんだねぇ
鳥とかお花みたい🌸🦚

火の鳥とかおねがい


柿の葉っぱも出て来ました🌰←これは栗



庭に置いてるテーブル上では
ワンコ達が何やら会議中


ツバキもまだまだ咲いてます



色んな色のツバキが咲いてます


何かの葉っぱ
新しい葉っぱってかわいいよねー


うちのすぐ下の秘密の路照れ
うちのにゃーさんのご実家は、この路を2〜300m
行った所にあります。

普段は誰も通らない路。



こっちは、うちを含めて4軒しか通らないみち
(郵便屋さんとか近所の人が散歩で時々通るけど)
下からこの道を通ると、トトロの道みたいで
世界が変わります



山桜かな
咲き始めました
この桜は後で黒い実がいっぱい落ちますが、
美味しくないそうです


こうやって写真に撮ると可愛いんだけど、
大きい木の幹に絡み付いて木が枯れちゃうから
そうなる前に取らなきゃいけない。。。



家の前の道から海がみえるんだよ
海抜90mの所に立ってるのに、海面って目線の高さに見えるんだってね。



裏の空き地に面白い葉っぱの植物
何て名前か知りたいです



家の玄関前に出て来た花の蕾らしきもの
これも咲いてみないとわからない



新芽や新緑を楽しむ時間は
おそらく今だけでしょう


これからどんどん草むしりの過酷さにねをあげて

暑さにやられてしまうのでしょうねー