髪の毛の寄付(ヘアドネーション2回目) | Tokeiのブログ

Tokeiのブログ

日々の製作日記
フェルト、樹脂関係の物を作ったり、
絵を描いたりしています。
最近はオルゴナイトばかり作っています

制作記だけの予定が、
移住後の暮らし等
生活日記と化しています。

ヘアドネーションって知ってますか

こちらの団体

↑人毛だけで作ったウィッグを頭髪に悩みを抱える子供たちに無償提供しているのだそうです。


初めてヘアドネーションしたのが
2年前の年末で、
お尻まで伸びた髪をバッサリ切りました。
その時は60cm位ありましたねー。

その時の長さびっくり
長ーーー❗️びっくりびっくり

手に持っても長かった!びっくり


それから約2年

ほったらかした髪の毛は腰の少し上辺りまで
伸び、

もーーーーもーーーもーー!

じゃまーーー❗️

洗うのも乾かすのも面倒、
髪を結ぶ位置によっては、寝る時や車中で邪魔だし


だけどだけど‥


私が何かを寄付出来るとすれば、
これ位しかないのです。。。


だから頑張って伸ばし(放置)しました。


今、伸ばす理由ってこれしか無いんですよ


実は年明け早々に切る予定でしたが、
バイト始めたり
にゃーが怪我したり
私も蕁麻疹できたりで
延び延びになってました


数日前から飲んでいる薬が効いて
頭の中のボコボコ蕁麻疹も、身体中の痒かゆも無くなった所で

す、すっきりしたぁーーーい❗️❗️

と切実に感じてしまったので


早速検索。


なんとバイト先からの帰り道に
ヘアドネーション賛同店がありました❗️❗️
伊勢原の時も近くにあって嬉しかったけど、
伊豆にも沢山の賛同店があるのですね❗️

嬉し〜♬♬


昨日、イチゴ🍓の昼休憩中に
電話してみたら、
明日は予約でいっぱい(本当はお休みのその日を希望してた)

でも今日の夕方なら空いてるって!


髪を切る未練が1mmも無いので即決
仕事終わったらそのまま行きます!と。

ハウスの作業で汗だく💦の頭と服でしたが、
汗まみれの長Tだけは脱いでパーカーで隠して
行ってきました〜


美容師さん、良い人、
写真撮りましょうか?って自ら言ってくれたので
お願いしまーす!って、
撮ってもらいました爆笑


前回と比べるとやっぱり短いのがわかりますねー
でも頑張った❗️


少しずつの束に分けて、
なんの躊躇もなく、バッサリ!

さようなら、2年間の苦労よ。。。
君が居なくなって、
心まで軽くなった気がするよ。。。

(これ、歌の詩とかだったら、めっちゃ酷いね笑笑)


ただ切っただけのザンバラ髪


そして、
それを綺麗に整えて
軽くしてもらうとこんな風にラブ

やったぁーーー笑い泣き笑い泣き笑い泣き

美容師さん、
私がどんな髪型にしたいかも聞かず、
どんどん切ってしまいました笑笑


まあね、私の
とにかく短ければ(そして変で無ければ)いい

という気持ちが伝わっていたんだと思います


結果、
髪型も大満足

カットが終わってから、
私が言った「ありがとうございます」の数は
結構いってると思う。




ドライヤーで乾かす時も楽チン♬


無難な髪型なのかな❓

いちごで🍓働いてる他の人
2人が同じ様な髪型だった気がするけど。。。

ま、いっかー合格


これからまた伸ばして(放置して)
ヘアドネーションをするかどうかは、
わかりません


無理しない程度に、伸ばして(放置して)みます
笑い泣き笑い泣きハハハ


いつ出来たのかわからない500円ハゲ
見づらいけどうなじの向かって左側
が丸く毛がない

うーん

前にも言われた気がする。。。


でも記憶が曖昧


出来たのがここだから、
何にも気にせず
気付かず生きてきたので、

これからも気にせず生きて行きます。