腰が重かった訳。 | Tokeiのブログ

Tokeiのブログ

日々の製作日記
フェルト、樹脂関係の物を作ったり、
絵を描いたりしています。
最近はオルゴナイトばかり作っています

制作記だけの予定が、
移住後の暮らし等
生活日記と化しています。

やっと、やーっと、
片付けを進め始めました。


2ヶ月間、進まなかったのは何故か。

実は、居抜きの居抜き?で自分家からの荷物も押し込んでいたので、
約3軒分の荷物。。。があり、
残された物の
仕分けが困難だったからです。


前住まいと、現住まいの、
ゴミの出し方が全然違うので、
本当に本腰入れてやらないと訳わからなくなるし。。。

と言うのと、

引っ越して1〜2週間は頑張ってたんですけど、
あまりにも、
どうしたらいいかわからない!!
物ばかりでしたので‥‥


でも、もう3ヶ月経ったし、いつまでもこのままでは駄目だと思い
頑張り始めました。


今日は小さな押入れの様な場所の中を仕分け。。
中の物をほぼ出して仕分けましたー

元持ち主の方には申し訳ないけど
不燃物と可燃物、
あと埋め立てゴミ(これが最初わからなくて苦戦した要因)

可燃物、不燃物の定義も前住まいとは全然違う部分があり、

本当に慣れるまで大変でした

そんな中、
今日は面白い物を発掘❓
いつ頃の物なのか、
パナソニックのトースターと



懐中時計


が出てきました


これ、アンティークだよね。。。
レトロだよね。。。


これは、残しておこう笑笑ニヤリ

そして、それ以外は
こんな感じで
たっくさんの不燃物がーーびっくり


金属物だけでまとめているのもあったので、
きっと仕分けたのはいいけど棄てられなかったのかなぁ?なんて思いを巡らせています。

とりあえず、棚の中は全部見たぞ!



まだまだ片付けは続きます。。。


また、片付けシリーズで少しずつ投稿しようかな。