1番実感するのが
夜が長い事
テレビ持って来てますが、繋いで無いんです。
そして、夕飯が早ければ5時半頃になってる‥
何かおやつとか食べたくなっても、
近くにはコンビニ1件だけ
歩いてくのにちょっとした山道風の小道を通らなきゃいけないから、だんだん出歩かなくなる
夫ちゃんもお義母さんも、ご飯食べたら
早々に寝てたり、
横になってたり、、、
私も、ネット見るか、作業始めるか‥
テレビが無いって、こんなに時間が出来る物なんですね。
いや、神奈川の時も、私達はテレビは見てなくて
お義母さんがリビングでずーっと付けてるのを
少し横目にご飯食べてたくらいなんですけど
その、テレビの音がまっったく聞こえないのって、
、、、
落ち着くなぁ〜
好きも嫌いも関係なく勝手に入って来ていた情報が、
なーんにも入って来ないって、
いっ時不安にもなりますが
慣れてしまうと楽です
心を変に煽られないというか
ザワザワしなくなる。
あ、でもね、
虫がいっぱい来るよ。
夜作業してると
蛾とかめっちゃ来る。
羽音がうるさいですw
UVライト付けてるから
まさに飛んで火に入る夏の虫を
見せつけられる。
さっきは、窓の外にカブトムシ来てました。。。
天井にデカい蜘蛛は日常過ぎて
何にも驚かないです。いつもいるから。
今、23時過ぎですが、
わたしには真夜中の感覚
夜中の2時3時くらい?
あ、うるさいと言えば、
屋根の上を、何かが走り回ってますね。
だいたい毎日。昼夜問わずw
りすかネズミか猫か猿か‥
動物園の中に家があると思っていいんじゃないかなぁw
結局何が言いたいかというと、
夜が長い
と。
満喫中です