”またまたオルゴナイト” | Tokeiのブログ

Tokeiのブログ

日々の製作日記
フェルト、樹脂関係の物を作ったり、
絵を描いたりしています。
最近はオルゴナイトばかり作っています

制作記だけの予定が、
移住後の暮らし等
生活日記と化しています。

この間投稿した
アウワピアスを購入していただいた
ターのままさん

ブログで紹介していただきましたー


身に付けた画像みて、
まさしく私の理想としている着け方をしていらっしゃり、、、、

ピアス開けたい気持ちが少しずつ大きくなってます。。。

少し説明をすると、(説明長いので、うさんくさいの嫌いな方はスルーしてね)
こちらのピアスにはラピスラズリと水晶を小さく砕いた物が入っていますおねがいあと金属。

オルゴナイトの定義としては、有機物と無機物を混ぜたもの(層にした物)で、
有機物(樹脂)が吸収した良くない気を無機物(石や金属)が浄化し、浄化した気を金属のコイルを伝って外へ放出するとされています。

このピアスの場合は、古代文字自体が渦巻き(コイルと同じ)です♬
この文字自体にもパワーがあるので一石二鳥的な感じで作ってます(笑)



この古代文字をピアスにした時、
完全にラピュタやナウシカっぽい!と
ウハウハしてましたー笑笑


そして、私自身が金属アレルギーあるので、
耳穴に入る金属はチタン製を使っています

今回の雫型は、私も大好きな形で、
これからこのシリーズで色んな色で作ろうと思っていたので、
早速反応していただいた
ターのままさんには本当に感謝しておりますラブ

そして、、、
猫ちゃん達にいつも癒されていますラブ

ありがとうございました💕😊