全く忙しく日々を過ごしております。

6月に入ってからのカウントでも
数カ国をまたにかけて色々活動している日々。

ジュネーブへ友人の引っ越しを手伝いにいったら
成り行きでフランスにお住まいのご家族のお宅でお食事を頂いたり、
南ドイツはシュトゥットゥガルトへ
新しい友人と旧友に会いにいったり、
そんな6月の前半。

それだけでも週末にゆっくりしてない分
結構体力的にはきつい部分もあるけど、
実は6月後半はもっと大変。

この間の土曜日はバーゼルまで行って、
この先しばらく会えなくなっちゃうモニカちゃんとブラブラ。
日曜はロブ君とリギへ赴き丸丸一日ハイキング。

日焼けと筋肉痛でぐだぐだな中、
月曜は4時に起き5時に家を出て
スウェーデンはヨーテボリへ出張。
5カ国から5つの大学・研究所が寄り集まって
とあるプロジェクトについて
あーでもないこーでもないと議論するハードコアな二日間。
(これについては思うことがたくさんあるのでまた詳しく書こうかと。)

週の半ばは少しゆっくり出来て、
明日は朝から空港へ向かい
スペインはバルセロナへ飛びます。
これは金曜一日有給とって、週末からめての休暇。
会議でバルセロナに来ている旧友と共にの週末。

これから8月末にかけても
スイスを拠点に、
ドイツ、ベルギー、アメリカ、ドイツ、
日本、イタリア、スウェーデン、、、
と移動が既に立て込んでいて、
なんでまたこんなことになってしまったのと自問自答中です笑


実は、ちょっとした節目に今いて、
だからこそのこんな感じなんやけど、
楽しみつつ、緊張感も保ちつつ、
なにより気をつけて過ごそうと思います。


とりあえず、生存報告までに。

最後おまけに写真を。
スイス中央部のリギにて。
 
標準5時間かけて登る1400mの高低差を
3時間で登ってしまった後の天辺でのランチ。
ロブ君作のミートローフ、
僕作の根セロリのフライ、
鶏手羽元のグリル(一晩洋ナシ、ジンジャー、セージでマリネしたやつ)。
最高のピクニックでございました。
ご覧の通りの晴天で、
その後二人はひどい日焼けに今も苦しんでるけど笑