さてさて、
チューリッヒへ戻ってから
一週間とちょっと経っております。

仕事の事で少し先行き不透明な感はありつつ、
でもようやく自宅に帰って来ての
ホッと一息感は大きくて、
大変調子良く過ごしております。

帰って来たその日土曜日夜は
早速シュナイダ-とみずほ先生の家へ突撃し、
あんなちゃん、わきちゃん、まゆも、まいちゃん、のぶさんも交え
楽しい帰還記念パーティ。
美味しいご飯ご馳走さまでした。
日本から帰って来たその日でもおにぎりは嬉しいものです。

あ、伊豆で買ってきたとあるお土産が
みずほ先生の幼馴染の会社の逸品っていうのが発覚なんて
そんな嬉しいびっくりもあったり。


翌日日曜日は
昼間は荷物の整理、
夜はサバとクリストフェルの家へ
ジェシーと一緒にお邪魔してご飯。
8月にイタリアであるジェシーの結婚式にて
僕は少しばかり重要な役割があることを告げられつつ。
美味しいタイカレーご馳走様でした。


平日は不在にしていた間に放置されてた
もろもろを埋めるための日々。
基本的に毎日移動しては打ち合わせ。
関係者の皆さん笑顔でお帰りと言ってくれるのは嬉しい限り。


木曜日は思いつきでうちでディナー。
ロブ君を始め、ミヒャエル、ミリアム、ナムさんと共に。
春が来る前にとお鍋としましたー。

久々の再会でありつつも
特にロブ君なんかは連絡もなんやかんやでとり続けてたし、
とってもナチュラルで本当にハッピーな時間。


金曜は夕方ETHの日本人の方々と
大学の裏山にてBaerlauchを摘み、
シュナイダ-、みずほ先生、きみ様、まいちゃん、わきちゃんを迎え
チューリッヒ食堂こと僕の家でBaerlauch餃子パーティ。
チューリッヒの母こと僕の帰還を皆さんよろこんでくれたかと。


土曜は疲れもたまってたし簡単な家事のほかはゆっくりしつつ、
鈍りきった体に喝をとジョギング。
月曜の今日もばっちり筋肉痛…。
しかしこんな本当になんでもない日常の週末を
過ごせるそれだけで本当にありがたくてね。


日曜は掃除に精を出し、
午後は少し仕事、
夕方にLettenでロブ君と待ち合わせ、
そこへサバも合流し
春を通り越し急に夏になった陽気の川べりで
ビールを飲む。
今それぞれが人生の岐路に立っていて、
自然とそんな話題になる30歳前後の我々。。
 
ちなみに対岸は野外クラブ的に
人がわんさか集まっておりました。
Lettenの今シーズンオープンの日の天気が良すぎて
以上に人が集まってしまった感じで。

その後成り行きで
クリストフェルの家族とともに4区の寿司バーで軽食。
奢ってもらってしまった代わりに
今度はTrinにある彼らの家へ出張日本食教室をすることに。

さらにその後は日本を帰国するササダ選手を囲みに
これも4区のバーへ。
昼からずっと飲んでたから
なんかもうわけわからなくなりつつ笑



なんて調子で、
すっかり夏の陽気のチューリッヒは
やっぱり僕の現時点でのホームなのだと
嬉しい再確認の時間を過ごしています。
待っててくれた人たち、
新たに出会う人たち、
皆さんに感謝。