さて、ジュネーブへの週末旅行から帰ってきました。
何も知らずに28日の土曜日正午過ぎに到着したのですが、
実はこの日WTOの各国の閣僚が集まる大きな会議があって、
市中心部ではWTOに対する大規模なデモが行われていたのです。
到着時から
「やたら警察が多いなぁ、
っていうか多いどころではなく視界に警察が入らないことがないんでは…」
という位の警察密度で、
ただならぬ雰囲気だったのです。
で、午後旧市街地を中心にうろうろしてたら
照明弾みたいなのが打ち上がったり、
なんか乾いた破裂音(爆竹?ピストル?)が聞こえたりと、
やたらと物騒な雰囲気。
その後の報道によると、
僕のいた場所のすぐ近くで
3000人位がデモに参加していて、
その中に200人位の過激なグループ(基本的に破壊行為目的)が混じっていて、
デモが暴動に発展し、
銀行、ホテル、宝石店等のショウウィンドウを割りまくり、
路上の車を破壊し、燃やし、、、
と暴動に発展していたのだとか(!!!)
スイスでもそんなことが起きるのかと、
かなり暗い気持ちにさせられる出来事でした。
暴徒は国外からもたくさん来ていたようですが。。。
思うことはたくさんあるけど、
今日はもう遅いので、
報道みて心配してくださった方々へ、
無事生還したとの報告までに。
このままではあまりに後味が悪いので、