さて、予想通り胸筋腕筋がかなりの筋肉痛の1日でした。
原因は重いもので4キロほどある試験体を
左右の親指人差し指だけで
あごの高さにじーっとキープしてたせい。
小さい頃から筋肉痛は好きです。
なんか生きてる感じがして。
さて今日は食べ物事情の話でも。
何度か書いてるのですが、
スイスはとにかく物価の高い国です。
10分程の距離電車にのって500円。
豚肉鶏肉が日本の牛肉並みの値段等々。
ほとんどが日本並みか場合によってはそれ以上します。
日本より気軽に買えるのは野菜くらいですね。
特別安いわけではないけど、全部量り売りで、
必要な量だけで買えるから。
で、一番大変なことになっているのが、
これも何度か書いてるけどレストラン。
とにかく高い!
4人の朝食に合計1万円とか、
まだまだ日本の金銭感覚が抜けない僕としては
結構目玉が飛び出ます。
普段昼食はETHかEmpaのレストランで食べるのですが、
一般のレストランの昼食の半分とか3分の1の値段といっても、
たいてい1食1000円はかかる。。。
量はしっかりあるのですが。
基本的ないわゆる定食スタイルは、
大皿にメインディッシュ(肉系、魚系もしくは野菜系)と
何かしらの炭水化物(イモ、米、パスタ等々)が盛られて、
後はセットでサラダがつくとかそういう感じ。
たいてい普通においしく頂けます。
でもまだまだフォークとナイフの文化には馴染めない。
ちなみに基本的に嫌いな食べ物とかはもはやないのですが、
たまーに炭水化物にポレンタという代物が出て、
これがどうやら苦手です。
ポレンタとはイタリアの料理で、
イモとかトウモロコシを何かと一緒にマッシュしたもので、
かなーり独特の風味があります。(たぶんチーズとかいろいろ混ざってる)
それはさておき、
夕食は基本的に自炊。
じゃないとお金がかかってしょうがないから、
っていうのもあるけど、
今のところ単純に楽しめてるから。
あとはこっちの人は夕食を同僚と食べるってういう習慣があまりないから。
それについてはちょっと物足りない気がしてますが。
作ったものの写真でも撮ればいいのに、
毎晩空腹過ぎてすぐに食べてしまうから撮れずじまい。
ちなみに同居人のシモンとニルダはいつも僕の料理を褒めてくれます。
これがあるから毎晩の料理も続くのかも笑
さて明日は休日!!!
ゆっくり休むぞー。
毎日かなり働きづめで疲れもたまっていることやし。
でも今テレビでエイリアン3をやってて、
なかなか寝付けない夜になりそうだ。
ショッキングなシーンが多すぎる。。。