はじめての記事をアップしようとした瞬間に、データが消えた!!!

ので、再チャレンジはごく簡単に書きます。


日本時間3月31日11時の飛行機で出発の後、現地時間3月31日19時に

無事スイスはチューリッヒに到着しました。


準備不足のせいで、徹夜したのにも関わらず空港直行バスを逃して、

合計40キロの荷物を電車で空港まで運んだせいが、

飛行機の中ではとにかく寝まくって、11.5時間の東京→ウィーンも、

1.5時間のウィーン→チューリッヒもあっという間でした。

そのせいで、おいしいらしい機内食(オーストリア航空でした)も、

3時のおやつにでた(らしい)チキンラーメンも食べそびれひもじい思いはしましたが。。。


とにかくフライト自体は順調で、

空港スタッフが建物内を自転車やローラースルーゴーゴーで走り回る

チューリッヒ国際空港で、ETH(チューリッヒ工科大学)の同僚に迎えてもらい、

途中スイス料理(らしい)ものを食べ、新居に到着したのでした。


新居はEMPA(スイス連邦材料試験研究所)のゲストルームらしく、

ブラジル人の女性とフランス人の男性との3人のルームシェアとなりました。

ドラクエの鍵(のような部屋の鍵)を手にいれ、いよいよチューリッヒの生活が始まります。



ごとうゆたかのNoch einen schritt weiter !-部屋の鍵がドラクエの鍵


ごとうゆたかのNoch einen schritt weiter !-室内の様子


あしたは入国管理局での手続きと、EMPAでの顔見世、職場見学の予定です。