前回の記事で書かなかった感想を記します。
■香盤
1 かすみ 玲
2 山咲 みみ (バースデー)
3 水原 メノ
4 さくら
5 時咲 さくら
TSな香盤ですよね!
■感想
[1]かすみ 玲さん
ちゃんと観れたのは1演目。
白いドレスからスタート。
エレガントな感じです。
2曲目では一転。
ワイルドな感じに!
脱ぎ方や動に野性的で1曲目とのギャップを感じますよね。
3曲目からセクシーな衣装にチェンジ。
激しいお鍋が繰り出されました。
[2]山咲 みみさん
ちゃんと観れたのは2演目。
①1演目
お金な演目。
昨年12月頭のミカドさんで観て以来となります。
2曲目の硬貨がこすれる音が懐かしいです。
昨年観たときは、チップが挟まれていたのですが、今回はなかったはず。
不思議な世界観だなー、と観後に思いました。
②2演目
南国な演目です。
寒さ吹き飛ぶホットなシチュエーションといいますか。
真夏な感じがいいですよね~!
タンバリンや太極拳(?)だったりとステージパートにパンチがあって興味深かったです。
ベッドではお鍋後のポーズ切りがまるで儀式を見ているかのような錯覚に。
シャーマンな感じというか。
神秘的な感覚になりましたね……。
[3]水原 メノさん
ちゃんと観れたのは2演目。
①『幻の愛』
昨年10月結ミカドさん以来ロングスパンで観ている演目です。
季節的には秋~冬な感じです。
前日に雪が降った関係でラストの曲が印象に残りますよね。
ミラーボールでの演出がストロボ演出に変化していました。
この日もリボンを掴みにいかれていましたね。
②『TRF』?
春先から継続して観る機会の多い演目です。
①同様。
こちらは春~秋な感じかな?
1曲目が盛り上がります。
で、最終日ではストッキングを履かれてこの演目をされていたわけですが、それはその後……。
[4]さくらさん
観れたのは2演目。
①奇数回演目
アラビアンな演目です。
ステッキを持ってのキュートなダンス。
2曲目では『キュ〇ティ〇ハニ〇』の曲に乗ってのベリーダンスが展開!
意外な曲が使われてビックリ。
アツいですね~!
②偶数回演目
カフェテリアな演目です。
それこそ隣町の秋葉原っぽい?
メイド風な衣装ですし。
トレンチにはパフェが乗っかっていました。
2曲目ではネコに変貌。
かわいらしいですよね~!
ベッドパートは祝福感あるものでした。
さて、前の日の4回目の同演目ベッドパート。
さくらさんステージに時咲さんがブーケを持って乱入。
さくらさん+時咲さんがお客さんにそれぞれビールを配っていました。
さくらさくら
ということ?
[5]時咲 さくらさん
ショートヘア―に!
観れたのは2演目。
①『戦う絵夢子。』
『時咲さくら大戦』。
ミカドさんとTUさんで観る機会が多いというか。
帝と桜ということを考えると、上記2つの劇場っぽいですよね。
2曲目での櫛の演出とベッド着が変わってました。
②『FUN☆key』
5月頭のTUさん以来に観た演目。
半年ぶりですね。
アメリカンなステージ。
2曲目がファンキーな感じです。
一方、ベッドは涼やかな感じでした。
寒いというよりも涼しいというニュアンスで。
お読みいただきありがとうございました。
■香盤
1 かすみ 玲
2 山咲 みみ (バースデー)
3 水原 メノ
4 さくら
5 時咲 さくら
TSな香盤ですよね!
■感想
[1]かすみ 玲さん
ちゃんと観れたのは1演目。
白いドレスからスタート。
エレガントな感じです。
2曲目では一転。
ワイルドな感じに!
脱ぎ方や動に野性的で1曲目とのギャップを感じますよね。
3曲目からセクシーな衣装にチェンジ。
激しいお鍋が繰り出されました。
[2]山咲 みみさん
ちゃんと観れたのは2演目。
①1演目
お金な演目。
昨年12月頭のミカドさんで観て以来となります。
2曲目の硬貨がこすれる音が懐かしいです。
昨年観たときは、チップが挟まれていたのですが、今回はなかったはず。
不思議な世界観だなー、と観後に思いました。
②2演目
南国な演目です。
寒さ吹き飛ぶホットなシチュエーションといいますか。
真夏な感じがいいですよね~!
タンバリンや太極拳(?)だったりとステージパートにパンチがあって興味深かったです。
ベッドではお鍋後のポーズ切りがまるで儀式を見ているかのような錯覚に。
シャーマンな感じというか。
神秘的な感覚になりましたね……。
[3]水原 メノさん
ちゃんと観れたのは2演目。
①『幻の愛』
昨年10月結ミカドさん以来ロングスパンで観ている演目です。
季節的には秋~冬な感じです。
前日に雪が降った関係でラストの曲が印象に残りますよね。
ミラーボールでの演出がストロボ演出に変化していました。
この日もリボンを掴みにいかれていましたね。
②『TRF』?
春先から継続して観る機会の多い演目です。
①同様。
こちらは春~秋な感じかな?
1曲目が盛り上がります。
で、最終日ではストッキングを履かれてこの演目をされていたわけですが、それはその後……。
[4]さくらさん
観れたのは2演目。
①奇数回演目
アラビアンな演目です。
ステッキを持ってのキュートなダンス。
2曲目では『キュ〇ティ〇ハニ〇』の曲に乗ってのベリーダンスが展開!
意外な曲が使われてビックリ。
アツいですね~!
②偶数回演目
カフェテリアな演目です。
それこそ隣町の秋葉原っぽい?
メイド風な衣装ですし。
トレンチにはパフェが乗っかっていました。
2曲目ではネコに変貌。
かわいらしいですよね~!
ベッドパートは祝福感あるものでした。
さて、前の日の4回目の同演目ベッドパート。
さくらさんステージに時咲さんがブーケを持って乱入。
さくらさん+時咲さんがお客さんにそれぞれビールを配っていました。
さくらさくら
ということ?
[5]時咲 さくらさん
ショートヘア―に!
観れたのは2演目。
①『戦う絵夢子。』
『時咲さくら大戦』。
ミカドさんとTUさんで観る機会が多いというか。
帝と桜ということを考えると、上記2つの劇場っぽいですよね。
2曲目での櫛の演出とベッド着が変わってました。
②『FUN☆key』
5月頭のTUさん以来に観た演目。
半年ぶりですね。
アメリカンなステージ。
2曲目がファンキーな感じです。
一方、ベッドは涼やかな感じでした。
寒いというよりも涼しいというニュアンスで。
お読みいただきありがとうございました。