前回の記事で書かなかった感想を記します。


■香盤

1 かすみ 玲
2 俐菜
3 水原 メノ
4 時咲 さくら
5 KAERA


TS系が中心の香盤でした。


■感想

[1]かすみ 玲さん

ちゃんと観れた演目は1つ。

立ち上がりは和風味。
花をあしらった衣装に、まったり春らしい雰囲気でした。


そこから一転。
クラブ系のミュージックに乗ったダンスにチェンジ。
1曲目の印象とは様変わりでギャップを感じましたね~。


ベッドでは平○堅の曲がかかり、解放的なラストでフィニッシュ。
幾重にも変化するパフォーマンスだなー、と思いました。



[2]俐菜さん

演目は1個出し。

季節先取りな演目です。
もう十分夏っぽいですけど。


カンカン照りのビーチ、波打ち際という舞台をイメージするというか。
そこにビキニの美女が現れるという。
いい情景ですね……。


2曲目での照明演出が好きでして。
太陽の光が差し込むかのようなシーンが非常に印象に残ります。


この演目は前半は色々と、眩しいですね~。
衣装や演出含めて。



3曲目からは打って変わってしっとりとした雰囲気に。


「酒が飲みたくなる……」


この日はその後に飲みましたが。



[3]水原 メノさん

演目は前回TUさんで観た『T○Fから始まる演目』。

1980-90年代の曲が使用されていて懐かしい雰囲気です。


曲を聴いてみると、悲しげなフレーズが多々あったんですよね。
失恋っぽいというか。


で、ラストが前向きな感じでしたね。
スッキリとした観後でしたね~。



[4]時咲 さくらさん 

演目は3個出し。


①『フリーダム~一方通行~

2周年作だそうです。
後から知りました。


昨年7月中以来となります。
久々に観ましたね~。


アイドル路線な演目。
恋愛に関するテーマで好意のベクトルがステージとベッドで、


一方通行→双方向


へと変わっていきます。


以前はステージパートが印象的だったのですが、
この日はベッドパートが際立っていたというか。
アダルティですね~。



②『エロピカル

8月中のミカドさん以来となります。
ご当地アイドルなステージパート。
グルメな感じでいちごやレモン牛乳、焼き肉が食べたくなりますね~。


地方色が強いステージ。
そこからのベッドですが、都会っぽいです。


地方から上京したアイドルが台所で自炊に励むかのように思えました。
今回も謎の汁が提供されていましたね。



③『FUN☆key

初出は8月中のミカドさん。
前回の道劇さんを含めてロングスパンで観ている演目となります。


それこそ②の演目と2個出しだったこともありましたね。
以前のブログで記した通り、②とは対な感じがするんですよね。

コミカル⇔ファンキー



など。


TUさんでは他の劇場とは違って赤く染まるベッドが印象的でした。
ムーディ。



[5]KAERAさん

この日は2個出し。


①『春の様に風の様に

4月頭のミカドさんで観た『』も春っぽかったのですが、
こちらは広範な意味で春らしい感じですよね。
桜の要素も含まれていますが。


扇子やリボンを使った雅な舞いがステージでは光ります。
天女っぽいというか。


具体的な作品が出せないですけど、
なぜか昔話を見ている気分になりました。



②『ピエロ

相田さんから譲られた演目だそうで。
オリジナルがどういう感じだったのかが気になります。


照明が点くと、


「ピエロ!?」


驚きましたね。
サーカスピエロなコスチュームでKAERAさんが登場します。
ペルソナも付けた状態で。


選曲やダンスからサーカス小屋にいる気分になりました。
特にフラッグを使ったパフォーマンスはライオン使いがライオンを使役しているかのように見えましたね~。


また、ポーズも特徴的で、
通常のポーズ切りとアクロバティックなポーズ切りの2種類に分かれていました。
後者がまさに曲芸ですね……。



お読みいただきありがとうございました。