10月頭の全体の感想で書いた通り、この週はシアター上野渋谷道頓堀劇場の2か所行くことに決めていました。
で、前者の方ですが、某日を押さえていたんですけど……。


「ちょっと期間が空きすぎでは……?」


と思ったんですよね。
いくらなんでも。


10月3日(土)。
この日は途中まで新宿三丁目にいました。
どうしようかな……と思考を巡らせていたんですよね。


とりあえず、新宿三丁目駅の丸ノ内線に乗ります。
途中、国会議事堂前で千代田線に乗り換えます。
25分ほどで湯島駅に到着。
5分ほど北東方向へと進みます。


すると、シアター上野があるではありませんか。
8月結以来ですね~。
おそらく、銀座線で向かうよりも速いルートだと思います。



①訪れた理由と②この日を選んだ理由を記します。


①訪れた理由

・観たい踊り子さんが乗っている

かなり久々に観ましたね……。


②この日を選んだ理由

なんとなくです。
気分というか。
夕方に秋葉原で友達と会う予定だったのでTUさんがちょうどよかったんですよね。


1回目の目黒さんの撮影時に到着します。
テケツでの踊り子さんの指名だったんですが……。
なぜか今回は聞かれ方が異なっていました。
まあ、普通にコールしたのですけど。


土曜ということで混んでいたんですけど、なぜか2回目スタート時にかぶりに座れました。
ラッキーです。



今回の香盤は以下の通りです。
※敬称略


1 結城 綾音
2 神崎 雪乃
3 さくら
4 時咲 さくら
5 目黒 あいら



結城さんが初見となります。


この日は2回目1~4番さん、3回目4番さん~ラストに場内にいました。
ですので、この日は演目をすべて観れていません



例のごとく一言感想を書きます。
詳細(ネタバレ)は次の記事にて。


~~~~~~~~


・トップの結城さん
ディ○ニーハロウィンテイストクイーン。ベッドで久々に天狗を観ましたね~。


・二番目の神崎さん
リズミックなステージ。伸びやかなポーズベッドでした。前と違う……。


・三番目のさくらさん
キュートでアイドル風なステージからの妖艶でセクシーなベッドが魅力的。


・トリ前の時咲さん
①猛々しい迷彩。スー○ーフ○イですね。2曲目が異なっていました。
②間に合ったのですが……。この回はノーカウントでお願いいたします。
③まるで一昔前のアイドルですね~。幸福感のあるショーでした。


・トリの目黒さん
ドールがコンセプト? 節々をカクカク動かすダンスが面白いです。
②色々な面で緩急自在な演目。ドラマチックな感じもいいですよね~。


~~~~~~~~



一言感想終了。
ここからは雑感となります。
内容は以下です。


・リボンについて
・フィナーレについて


・リボンについて

この日は4回目にさくらさんでいらっしゃいました。
たぶん、3月頭のミカドさん以来ですかね?


タンバさんも充実していました。



・フィナーレについて

そうか。
土日のTUさんはパチンコフィナーレなんでしたね。
久々に眼福でした。



この日は場内が色々な意味でカオスでした。
雑多なところもこの劇場ならではということで。
色々と勉強になりました。
10月頭はもう一度行くことになります。



シアター上野。
この日がカオスになるとは思いませんでした。
まあ、こういう日もあるんですね……。



お読みいただきありがとうございました。
後ほど踊りの感想についても書きます。