ゆうめす反省会+ダル研 | ヤギちゃんのBlog(仮)

ヤギちゃんのBlog(仮)

熱しやすく冷めやすい三日坊主がタイトル(仮)のまま2本指で徒然と書き綴っていくブログ

ヤギちゃんのBlog(仮)-20120421173225.jpg

*納豆ごはん
*キャベツとしめじのクレソル炒め




むかーし、ともさかりえちゃんのブログで見かけたレシピ。
納豆に添付のたれ、からし、卵黄を混ぜておく。
あったかごはんに塩昆布、バターを混ぜる。
ごはんに納豆をかけて出来上がり。
確かともさかりえちゃんは卵白も使って塩昆布とバターでチャーハンにしてからかけてた気がするけど、ヤギは冷凍ごはんをチンして塩昆布とバターを混ぜたのみ。
キャベツとしめじはその名の通り炒めてクレイジーソルトで味付けたのみ。
久々にごはんが食べたくなって、てか、何にもなくてこれ(笑)野菜も必要かとキャベツとしめじの乱入。
ニャロはハッピーセット。彼女は納豆が嫌いです。
主がいなきゃこんなもんだよね。



これをつまみにビールを飲む。なんでもいいんです、飲めりゃ。
あ、柿ピーも食べたか。
ちょっぴり残ってたごはん。ちょっぴりで十分です。





ゴールデンボンバーというバンドをご存知だろうか。
ヴィジュアル系バンドのくくりの彼らはまず楽器が弾けないエアバンド。ギター、ベース、ドラムは演奏している『フリ』をしている。
ギターソロではギターを捨て去りキャベツの千切りやスイカの早食い。もっと言うとサビの大分前から彼らは楽器を捨てる。ドラムはくにゃくにゃのスティックを『振っている』のみ。
そしてそのドラムの彼は白塗りの歌舞伎役者みたいな隈取りをしている。
ヤギ、ゴールデンボンバー(以下金爆)好きです(笑)特にドラムの『樽美酒研二』くん。だるびっしゅけんじとお読みください。彼はアメブロガーで今年ブログ本も出してる。かなりのアクセス数らしい。おもしろいからね。ヤギは金爆をアメブロ芸能人ランキングで知ったのだから。
樽美酒研二くん(以下ダル研)のアメブロ前のブログに彼のスッピンが載っているのだが、それがヤギ的にメガヒット。しかも鍛えられた肉体に長身。
ヤギを良くご存知の方が金爆を見れば、『あぁ、ヤギちゃん好きそうだわ』って納得するはず。
彼らはアホです(笑)
ですがヴィジュ系なりにやっぱりカッコ良いです。キレイ、美しい。約一名白塗りだけど(笑)その白塗りもカッコ良い。今かなり人気あるみたいですね。



前振りがかなり長いですが、昨夜遅くに彼らが地上波に現れたらしく、(HEY×3ですが)録画しといたんです。
それを見たくて楽しみにしているのだけど、テレビはニャロのもの。ニャロ様が起きていらっしゃる間は、下僕どもはアンパンマンのお供をしなくてはいけないのだ。
ニャロ様がおやすみの時はアンパンマンの再現につき合わなくてはならないので、ちゃんと見ていなくてはならないのだ。
『何のために生まれて何のために生きるのかなんて変よ!』
『勇気の花のジュースをだめにしたのはこの私です。こんな私を助る必要は少しもありません。』
『怖かったですねホラー』
『バイバイキーン』
一言一句漏らしてはいけないのだ。



あと少しの我慢だ。
もう終わる、そして彼女はそろそろ寝る。
待っててね、ダル研。