
チモシーマウス。ニャロ、ダンボに誘うが断られた。ダンボ、90分待ち。
ファンタジーランドはどこも劇混み。今日は特に小さい子供連れが多い。
ならば鉄板のここならどうだ?

イッツ・ア・スモールワールド。ヤギも大好き。入ってすぐまでの列だったからすぐ乗れる。長い列の割には流れるから15分待ち程度。素晴らしいアトラクション。そして中身の濃さ。かわいらしい子どもたちに動物。民族衣装に外国語のイッツ・ア・スモールワールド。

サーファー坊やに初めて気づいた(マジかよ)。かわいい。
ここら辺、すでに鼻がぐじゅぐじゅ。ヤギ泣いてます。
イッツ・ア・スモールワールドの歌を聞きながら見る世界各国の子ども達。
『世界は狭い、世界は同じ、世界は丸い、ただ、ひとつ』

最後のみんな白い衣装になった日本語のゾーンではすでに号泣。こんなに泣いたの初めて。この観覧車のところ、写メるのが精一杯(写メってんじゃん)。ニャロ、無言で見入ってた。
世界には色んな人がいて色んな言葉があって、でも地球って丸い星にみんなが乗っかってるんだよ。みんな繋がっているんだよ。
ああぁぁぁ、また泣きそうだ。


パレードも二回みてます。ニャロ、パレードが気に入って無言で食い入って見てた。手も振ってた。

トゥーンタウン。
チップとデールのおうちと、ドナルドのボートにかなり長く滞在。チップ、デールが大好きなニャロ。やっぱり三歳児はトゥーンタウンが一番かな。
ヤギ、初めてチップとデールのおうちにおじゃました。
人ごみに気後れ気味ではあったものの、やっぱり嬉しそうだったニャロ。か、かわいい。はじゃいではしゃいで楽しそう。
朝から気づけばどんどん人が増えてた。でもまだまだ、こんなもんじゃないんだろうな。平日を狙って正解だった。
まだ続きます。