
先週気にしないつもりでいてもやはり気になる例の秘密基地を手探りで観察した。
なんか、、、、大きくなっているような感覚。周りの毛をちょっぴり引っ張ってみると『プツ』みたいな感じで抜けた、、、、。
しかも5本°・(ノД`)・°・
なんともひ弱な産毛みたいな毛。もっとひ弱なあたしの頭皮。相方に写メってもらったのが上の写真。
やっぱり広がってる気がする。いや、
広がっている(つд`)
ヤギの周りのお医者さんに聞く度『皮膚科いっといで!』と、言われていたし、主治医も同様。やっぱり医者の言うことは聞くべきか。
リサーチの結果職場に割と近いクリニックに行くことにした。皮膚科って混むイメージあるし、半日がかりのつもりで門を叩いたら、、、、。
待合室にはヤギのほかに女性が一人、、、、。な、なんか心配になってきたけど後には引けない。五分も待たずに呼ばれる。いや、先にいた女性は会計まちだったらしい。と、言うことは待ち時間なしか~!
『自動で閉まります』と書いてある自動ドアなんだか手動ドアなんだか解らないドアを手動で開けて診察室へ。50代位のロマンスグレーな優しそうな先生だった。
『円形脱毛症みたいです。』
と言うと、ライトを当てられ秘密基地を見られた。
『その通り。円形脱毛症ですね~。(ニヤリ)』と先生。続けて『でもね、もう生え始めの兆候がありますよ。黒い点々が出ててね。(ニヤリ)このままでも生えて行くとは思うけど、生えるのを助ける薬があるから飲んでみますか?(ニヤリ)』と。
なーんだ、治りかけてたのか!(;´д⊂)良かった。
でも早く生えるに越したことはないし薬をもらうことに。
グリチロンとセファランチンて二種類朝晩。1ヶ月分出て、1ヶ月後に再診。
良かった良かった。秘密基地も一皮むけて大人になったんだな~(意味不明)
安心したヤギはふと思い出したことがあった。入り口に『イボ、シミのレーザー治療』と書いてあったのを。
イボか、、、、。
何年か前から、ヤギには気になってたまらないものがあった。それは両わきの下、、、、ちょっとおっぱい寄りのわきの下のとこに『ピロッ』と出ている小さなモノ。引っ張っても取れる訳もなく、放置していても害はなさそうだけど気になる存在だった。そのうち右側の奴の頭が黒っぽくなってきていた。
『せ、先生!』
思わず挙手するヤギ。処方箋を打ち込んでいた先生、軽くのけぞる。
『これ、あの、取れたりします?』
また秘密基地を照らしたライトを当てて『あー、これね。すぐとれますよ。(ニヤリ)今日取ります?5分位で。あ、左もね。これもやっちゃいます?(ニヤリ)』
なんとも簡単に施術が決定。麻酔のアレルギーの有無を聞かれて隣の処室室に。
『こんなに簡単にとれちゃうんだー。もっと早くくれば良かったな。』とかなんとか考えながらチラッと先生を見たら、、、、。
な、なんか注射器に吸ってますけど!!麻酔って注射なんですか?!まかりなりにも医療従事者のヤギ。うかつにもイボ取る麻酔は注射に決まってんだろとかなんとかの概念がなぜかすっ飛んでいた。アレルギーの有無まで聞かれといて。
ひぃぃぃ((((゜д゜;))))(心の声)
ツ反用の26G(針の色で太さを確認)ツ反用の26G!細いから大丈夫!細いから!細いから痛くない!((((゜д゜;))))(心の中で念仏)
先生が細かい説明をしながら麻酔をしてくれていたようだが、下っ腹に力を込めて息を止めながら麻酔を耐えるヤギには聞いている余裕はない。
注射液が入ってくる時に鈍痛がある。後々考えたら大して痛くないのだが、ヤギは注射が嫌いなのだもの。(なのだもの?)よりによって両わきの下をお願いしたので、もちろん二カ所に麻酔。麻酔の時点で疲労困憊、汗だらだらかいてるヤギ。
レーザーの機械とおぼしき装置にスイッチが入る。
スゴゴゴ~、、、、
す、スゴゴゴ?Σ(゚□゚;)
レーザーなどと先進医療的なものからは到底聞こえて来そうもない音。
『じゃあやっちゃいますよ。』と、あっさり施術開始。
なんかイボの周囲をぐるっとしてる感覚。痛みは全くない。
スゴゴゴの割に細かい動きをしている様子。
あっという間に右側が終わり、左側もあっけなく終わった。麻酔の疲労はあったけど、長年ヤギのわきの下に鎮座していた奴はあっさりと消え去った。
カットバンを貼られて説明。
俗に言う『老人性ナントカ』ってやつ。
老人性て、、、、
老人性て!(´・ω・`)
かくして円形脱毛症の産物?で、イボとサヨナラしたヤギのわきの下はツルペタになった。
心の準備とか全くナシで挑んだから逆に良かったかな。
処方箋は徒歩30秒の処方箋調剤薬局へ。
ロマンスグレーの薬剤師さんが対応してくれた。
ヤギの問診票を見て薬剤師さん『あー、最近飲んでる方多いんですよ、これ。SSRIってね(メンクリ処方の薬)。なるべくストレスを減らして、、、、ってなかなか難しいんですけどね。のんびり生活してくださいね(ニヤリ)』
と、メンクリ処方の薬についての話をされた。続けて、
『円形脱毛症ってことですよね?出た薬ね(ニヤリ)血流を良くする薬と肝臓の薬ですね(ニヤリ)後はね、刺激するといいですよ。ブラシとかでポンポンてね(ニヤリ)頑張ってやってみてください。意外と効果あるんですよ(ニヤリ)』
ブラシで叩く、、、、。なんかCMあったな、、、、。やってみるか。
なかなか親切な薬剤師さんだな。
帰りの車の中で会計書を見ながら先生と薬剤師さんの(ニヤリ)について考えた。
『あのクリニックの先生と薬剤師さん、絶対兄弟』って。
だってクリニックの名前と薬局の会計書の薬剤師名の名前、同じだった。
それより何より、
(ニヤリ)
が聞かずとも物語っている。
気に入った。一ヶ月後また行必ずこう。
早く生えてこい!毛!