ゆうめす反省会+ | ヤギちゃんのBlog(仮)

ヤギちゃんのBlog(仮)

熱しやすく冷めやすい三日坊主がタイトル(仮)のまま2本指で徒然と書き綴っていくブログ

ヤギちゃんのBlog(仮)-20110823155614.jpg

*ひやむぎ
*天ぷら(いんげん、魚肉ソーセージ、ウインナー)
*きゅうりと人参の漬け物



今日はお休み。
ニャロが保育園から帰ってくると外で遊びたがるに決まっているため(いや、いいんだけどさ)迎えに行く前に逆算して天ぷらを揚げた。揚げたてじゃないけどすぐに晩御飯にできるし、ニャロが驚異的な猫舌なためとかなんとか言い訳がましく。
が、一時間時間を誤り二時間も前に作ってしまった。あたし、うたた寝から起きてメガネしてなかった。ま、しょうがないよね、揚げちゃったんだから。

いんげんは昨日また一宮の里の駅に行って買った、一袋120円。一袋全部やった。魚肉ソーセージとウインナーの天ぷら、おいしいよね。でもなんだかみすぼらしい天ぷらだな。かぼちゃとかあれば良かったな。うちは野菜の天ぷらばっか。天ぷらするぜ!って意気込んで天ぷらをしないからだろうね。ちなみにえびの天ぷらはへたっぴだから(くるんってなっちゃう)基本的にやりません。いかもはねて怖いからやりません。
買います。
野菜の天ぷらおいしいよね。
きゅうりと人参はゆうべのうちに漬けた。



ニャロ、まずいんげん天いった。めんつゆにつけるのを教えたらちょんちょんつけてモリモリ。ギョニソ天、ウインナー天も爆食。ひやむぎはあまり食べず天ぷらモリモリモリモリ、、、。人参も少しぽりぽり。
いんげん天は明日のお弁当に入れようと余るのを前提で作ったけど、瞬く間に無くなった。
すごいな、茹でただけだとヤギしか食べないのに、天ぷらにしただけでこの変わりよう。またやってあげよう。



夕方案の定外遊び。
今日はコンビニに寄ったからいちごのかき氷を買って二人で食べた。ニャロはたくさんは食べれずしかも遅いから、半分は液体になる。それをおいしそうにぐびぐひするのもおいしいらしい。ぐびぐひしたあとニコニコして『かあちゃん♪』とか言う。かわいいな。
かき氷タイムの後は三輪車に。前になかなか進めずしまいには後進になったりするんだけど、必死になって頑張ってる。そのうち『むきー!』ってなってヤギのせいにする。なんかすいません。
三輪車は乗り捨てて、今度は追いかけっこ。『まてー!』と言われたら逃げて、『だれかたしゅけてー!(誰か助けて)』と言われたら追う。あうんの呼吸で日は暮れていく。
何しても楽しそうだから見ていて飽きない。疲れてても楽しそうだから付き合ってしまう。
たまには違う遊びを考えてあげたいんだけど、今のところ毎日同じ繰り返しでも楽しそうだからいいのかな?

母ちゃん日焼け止め塗って頑張ります。