最初のフライトは
NRT✈︎ZRH
成田〜チューリッヒ。
初めてのスイスインターナショナル。
最初から遅延で不安…乗り継ぎ大丈夫かな…ドキドキ…
ビジネスクラスは満席。
席の並びは
⭐︎1-2-2
⭐︎2-2-1
こういう場合、私たちは真ん中の2席を取ります。
今回、見ていて思ったのですが…
2人なら絶対真ん中のブロックを選ぶべき。
1人なら窓側の1の王様席。
もしくは真ん中ブロックの横が1の方。
微妙に広いです。
この写真の場合、右奥の窓側が2。写っていない手前の窓側が1なので、こちらの方が広いんです。
ちなみに、窓側2席の方はお勧めできません。
なぜなら、通路側の人がフルフラットにすると窓側の人は跨いで出ないとトイレに行けない。
夫婦とかならいいけどね…
他人だとね…
『ビジネスクラスで行く⚪︎⚪︎の旅』みたいなやつに参加しているだろうおばちゃんたち。
きっと窓側確約だったんだろうね。
縦2列で座っていたけど、1人は王様シート。
もう1人は他人に塞がれてしまうシート。
寝ている人が多い中、他人と隣り合わせのおばちゃんが…トイレ帰りにめちゃくちゃでかい声で話していて、次からは旅行代理店へちゃんと言わなくちゃ!!と、息巻いてました。まずは静かにして🤭
なので、2人で真ん中席を取れないのであれば、バラバラで王様シートの方がゆっくり過ごせそう。
アメニティ。かわいい。
アメニティの中身はこんな感じ。
さて、ウェルカムドリンクをいただきます。
シャンパンorノンアルコールカクテル。
この後、好きなだけ飲めるし🤣
機内食のメニュー。
日本発の場合、48時間前までにWEBで手続きすれば日本食もオーダーできますよ。
そのことに気づいたのが48時間前は過ぎていて💦ダメ元で日本食オーダーしてみた。
きっとダメだろうから真剣にメニューを見つつ…
離陸前に寝てしまった私…
起きたら、ドリンクサービスが始まってました。
そして、夫に「もう機内食のメニューリクエスト聞き終わったよ!」と告げられる。
…え、私は?
聞かれてない…チキン食べたいんだけど…
ソワソワ…
とりあえず、最初のドリンクをもらう。
左側と右側でサービスの速度が違って、左の夫側の人が私にも聞いてくれて。
図々しくも早速わがままオーダーを通す女。
シャンパンとオレンジジュースいただきました。
こちらのシャンパンだそうです。
ドリンクメニューどこにあるんだろ〜?と思ってたら、英語だったから見なかったページにあった🤣
他の人たちが頼んでいるものはなんだろう?
と、こちらもメニューを熟読。