ゴールドウィンのファミリーセールに参戦してきました。

 

実質2日目。

昼過ぎに到着すると並ばずにスムーズに入場できました。

 

ここのところ多すぎる転売ヤーがノースフェイスを根こそぎもっていき、補充口の出待ち。

安全面を考えてスタッフさん達も補充できず…

 

なかなかGETできないことが多く。

期待せずに行きました。

 

今回は…ちょっとマシになってました?

 

まぁ変な人は多いけどね。

 

通路での仕分けNGなのに、めちゃくちゃ通路に広げてやってる人たちとか。

 

ノースの向かいのDANSKINを見ていたらラックにノースフェイスがかかっているので、「なぜ?」と思いつつサイズはどんな感じかな?と商品表示を見ようとしたら「あ…あ…」とカオナシのように声を発する男の人。

 

その横にいた女の人がガバッとハンガーを取り、睨みつける…。

 

え、キープしてるならそう言えば良くない?

全然見てなかったじゃん。。。

意地悪〜な感じ。

 

トップス試着NGなのにガンガンしてるし、変な人。

…というより、他の人が手に取ろうとすると、威嚇してマウント取る感じ。

 

今回、メンズ商品は同じ商品がたくさんありましたね。

白パーカー。サイズ大きめが多かった印象。

 

全体的にはウィメンズが多かった感じ。

前回に引き続き、オレンジ系多かった。

 

あと、ブラウンのダウンでフードにファーがついたもの。割とでてたみたい。

複数のママ友グループが持っていて、いろんな場所で試着しつつどのグループでも「4万5千かぁ…」「可愛いけどねぇ…」の会話が繰り広げられていました。

 

ちゃんと予算決めて買い物できるってすごいね。

我が家はそういうのできないタイプ🤭

 

今回、いらなくなったものは売り場に戻してくれる人が多くて、同じ商品がいろんな人の間で回ってました。

ルール的にはいらないものは仕分け場で返却OKなんだけど、ノースの場合は転売ヤー待ち伏せで補充されないため、なかなか回転しないのよね。

 

でも、今回はみんな売り場に戻してくれるおかげでそこで回転しててよかった!

 

 

そんな中で購入できたもの。

 

いろんなブランドのパーカーが在庫過多の夫。

普通のトレーナーを。

 

あと速乾タイプのロンTも。

 

これの他に珍しい色でロゴの上に鳥さんが止まっているデザインのパーカーがあって。

めちゃくちゃよかったけど…サイズが大きめだったので断念。。。

 

 

 

私は…

前回購入のパーカーと色違いがあったのでイロチ買い。

 

オレンジのは普段着にもOKっぽいけど、レッスンのウェアに。

 

そして、白のロンT。

ロゴが可愛くて。

 

あと、今回のメインはDANSKIN!!

 

2024年秋冬でゴールドウィンによる国内での企画・製造・販売が終了。

 

今回のセールでは「Final Price」との表示で。

 

レギンスも今までにないブラックもあって、安かった!!

 

6色ぐらいの中から手持ちの色と被らないかとか…悩んで絞って3枚。

 

トップスは…

ブラトップ系はSサイズがあったけど、他はなく。

 

可愛いデザインのウェアはLサイズが豊富で羨ましい。。。

 

 
めちゃくちゃお得で。
ブラトップ系もイロチ買い。
 
夫には買えるのが今回が最後っぽいし!
レギンスがこんなに安いの珍しいし!
ウェアも超お得だよ!
これ着たらレッスンのモチベーションが上がって正月太りも解消できるって!
 
と、購入。(これでもだいぶ減らした。)

 

 

こんな感じで楽しいお買い物でした。

 

次回は7月5日6日で開催予定です。